生駒市立病院とワーク・ライフバランスがワークショップ開催
2025年03月07日 09:09
- 1
生駒市立病院と株式会社ワーク・ライフバランスがワークショップを開催
- 2
市民、医療・介護従事者、病院職員、市職員が参加
- 3
生駒市立病院の次の10年の計画策定に市民の声を反映
- 4
25年2月9日に総括のまとめ会を実施、市長がスピーチ
- 5
働き方改革と地域医療の充実をテーマにした対談も実施
- 6
市民と病院が一体となった運営を目指す
生駒市立病院とワーク・ライフバランスがワークショップ開催
奈良県生駒市の生駒市立病院と株式会社ワーク・ライフバランスは、市民、医療・介護従事者、病院職員、市職員を対象に「生駒市立病院のこれからを考える」ワークショップを開催した。このイベントは、生駒市立病院の開院10周年を迎えるにあたり、地域医療を取り巻く状況の変化に対応し、市民の声を次の総合計画に反映させることを目的としている。ワークショップは4回にわたり実施され、参加者は病院のありたい姿や課題を議論した。最終的には、市民代表から市長と院長に提言が手渡され、市と病院はこれらの意見を基に今後の運営方針を検討する予定である。