株式会社ワーク・ライフバランスのプレスリリース一覧

no image

甲南大学・近畿大学が当社の働き方改革ゲーム型研修「ライフ・スイッチ」をゼミで採用、大学生が仕事と私生活の両立やタイムマネジメントなど未来の働き方を体験型で学ぶ〜早期に時間の使い方や将来のキャリア、働き方を考えるきっかけを提供〜

 2006年創業以来、働き方改革コンサルティングを3,000社以上に提供してきた株式会社ワーク・ライフバランス(本社:東京都港区、代表取締役:小室淑恵)は、2023年4月よりリニューアルして提供する、異なる人...

no image

【プレスリリース】東京都東大和市が自治体初「女性の再就職応援宣言」に賛同、同時に「勤務間インターバル宣言」にも署名し、株式会社ワーク・ライフバランスとともに働き方改革懇談会を設置 ~市役所の働き方改革を本格始動、Well-beingの向上を目指す~

 2023年11月6日に、東京都東大和市(市長:和地仁美氏)が、3,000社以上の働き方改革コンサルティングを手がける株式会社ワーク・ライフバランス(本社:東京都港区、代表取締役社長:小室淑恵、以下「当社」)...

no image

味噌や醤油などの食品製造・仕入販売を営む山崎醸造株式会社が、業務の属人化解消と多様な人材の活躍を目指し 23 年 9 月から「働き方改革コンサルティング」を導入 ~業界が直面する業務属人化や人手不足の解決にむけ自分たちで議論する「カエル会議」を活用~

 株式会社ワーク・ライフバランス(本社:東京都港区、代表取締役:小室淑恵)は、2006 年の創業以来 3,000 社以上に提供してきた「働き方改革コンサルティング」を、このたび山崎醸造株式会社(本社:新潟県小...

no image

3月末決算企業の約9割が6月中に公表完了予定、公表義務化企業の男性育休取得率は46.2%、平均取得日数は46.5日に 男性の育休等取得率の公表により、育休取得の促進だけでなく、人材獲得の面でも効果

2023年4月に施行された改正育児・介護休業法により、男性の育児休業取得促進のため、常時雇用する労働者が1,000人を超える事業主は、育児休業等取得の状況を1年に1回公表することが義務付けられました。 これ...

サブスク導入企業.png

導入企業数100社を超える「男性育休推進研修・定額制サービス」が 2023年7月3日に企業合同型管理職研修を実施、3,000名以上の管理職が参加予定 ~同サービスの父親学級研修では98.6%の満足度、父親の産後うつなどに関心が寄せられる~

 2006年創業以来、働き方改革コンサルティングを3,000社以上に提供してきた株式会社ワーク・ライフバランス(本社:東京都港区、代表取締役:小室淑恵) が2022年3月より提供を開始した「男性育休推進研修 ...