リアル視聴席の予約が本日開始、24年2月8日「ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2024」基調講演に小室淑恵が登壇、社員の幸せと企業の成長戦略について講話予定~パネルディスカッションで男性育業や採用につながる働き方改革を当社コンサルタントがモデレート~
日時:2024年2月8日(木)10:00~18:00 東京国際フォーラムフォーラムホールE1にて
予約ページ:https://lwb-expo-2024.metro.tokyo.lg.jp/index.php
2006年の創業以来3,000社の働き方改革を支援する株式会社ワーク・ライフバランス(所在地:東京都港区、代表取締役社長:小室淑恵、以下「当社」)は、2024年2月8日に開催される東京都主催「ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2024」(以下「本イベント」)にて、代表取締役社長・小室淑恵が基調講演で登壇、「社員の幸せと、企業の成長戦略としてのライフ・ワーク・バランス」と題して、社員の多様な働き方の実現が業績にプラスであること、人材の定着と社員のモチベーションアップに有効であることを、社内に説明できるデータや事例を交えながら、現場が喜んで前向きに取組み継続できる明日から取り組める働き方改革の手法について講演することとなりましたことをご報告いたします。
本講演はリアル会場のほかオンライン上でも視聴することが可能で、リアル会場は座席の事前予約が必須です。昨年度も大人気だったリアル会場での座席予約は、2023年12月20日よりオフィシャルサイト(https://lwb-expo-2024.metro.tokyo.lg.jp/index.php)にて開始となりました。
本イベントには、基調講演を担当する小室淑恵のほか、パネルディスカッションで取締役・濱田紗織が「採用につながる働き方改革」で、コンサルタント・大畑愼護が「男性育業が当たり前になるために必要なこと」で、それぞれモデレーターを担当します。また、東京都の東京ライフ・ワーク・バランス認定企業の事例について学べる「認定企業交流会コーナー」や2024年4月から労働基準法の改正による時間外労働の罰則付き上限規制が適用される建築業界や物流業界等に特化した働き方改革について気軽に相談できる「2024年問題対策ブース」も当社コンサルタントが担当します。
東京都に本拠地を置く当社として、地元の働き方改革を後押しできるよう、貢献していきます。
▼本イベントの詳細・申込ページ: https://lwb-expo-2024.metro.tokyo.lg.jp/
■本イベントの概要
本イベントは、「誰もがいきいきと働ける職場環境の実現を目指して、企業や従業員のみなさんにライフ・ワーク・バランスについて考えていただくイベント」として2009年より東京都が主催するものです。ライフ・ワーク・バランス(当社ではワーク・ライフバランスと表記)は、従業員が働き続けるうえで、大切な取組であるとともに採用においても、人財を惹きつける重要な様子の1つであるとし、今年は、企業成長を加速させ、人財が集まる職場をテーマに開催されます。
■開催日時
2024年2月8日(木)10:00~18:00(オンライン:2024年2月16日(金)~3月7日(木))
■リアル参加開催場所
東京国際フォーラム ホールE1(東京都千代田区丸の内三丁目5番1号)
■参加方法
ハイブリッド参加(リアル参加+オンライン参加)およびオンライン参加
なお、公式ウェブサイトにて事前参加登録必須
■参加申込
https://entry.lwb-expo-2024.metro.tokyo.lg.jp/
■本イベントの見どころ
本イベントは、メインステージとサブステージ、企業ブースエリアに分かれて構成されています。
そのうち当社では、メインステージにて代表取締役社長・小室淑恵が「「社員の幸せと、企業の成長戦略としてのライフ・ワーク・バランス」と題し、社員の多様な働き方の実現が業績にプラスであること、人材の定着と社員のモチベーションアップに有効であることを、明日から現場が喜んで前向きに取組み継続できる働き方改革の手法についてデータや事例を交えて講演します。
また、パネルディスカッションのモデレーターとして取締役・濱田紗織が「採用につながる働き方改革」(パネルディスカッション②)で働き方改革の企業力へのつなげ方について語り、コンサルタント・大畑愼護が「男性育業が当たり前になるために必要なこと」(パネルディスカッション①)で男性育業のその先にある課題やその解決策等、男性育業が当たり前となるために組織として必要なことや、大切な価値観についてお話しする予定です。
そのほか、東京都の東京ライフ・ワーク・バランス認定企業の事例について学べる「認定企業交流会コーナー」をコンサルタント・田川拓磨が、2024年4月から労働基準法の改正による時間外労働の罰則付き上限規制が適用される建築や物流業界等に特化した働き方改革について気軽に相談できる「対策ブース」もコンサルタント・工藤真由美・高安千穂が担当します。
企業ブースへも出展予定です。
■基調講演(10:15~11:00)
▷株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室淑恵
▷テーマ「社員の幸せと、企業の成長戦略としてのライフ・ワーク・バランス」
▷内容:この人手不足の中で「男性が育休を取れる職場」「育児・介護・治療と両立できる職場」などどうやって実現するのか?と管理職・経営層が悩んでいませんか?せっかくの働き方改革が現場には「やらされ感」になっていませんか?社員の多様な働き方を実現することが、業績にこそプラスであること、人材の定着と社員のモチベーションアップに有効であることを社内に説明できるデータや事例を提供します。現場が喜んで前向きに取組み継続できる、明日から取り組める働き方改革の手法をご紹介します。
■パネルディスカッション①(13:35~14:20)
▷テーマ「男性育業が当たり前になるために必要なこと」
▷パネラー:株式会社フジテレビジョン・編成制作局アナウンス室部長 佐々木恭子氏、大王製紙株式会社・代表取締役社長 社長執行役員 若林頼房氏、株式会社シップス・販売統括部店舗管理課課長 西田恵一氏
▷モデレーター:株式会社ワーク・ライフバランス コンサルタント 大畑愼護
▷内容:近年の育児・介護休業法の改正により、男性の育児休業取得が促進されました。しかし、「取得日数」、「取得にあたっての業務の引継ぎや他社員の業務負担」など、男性育業のその先にある課題やその解決策等、男性育業が当たり前となるために組織として必要なことや、大切な価値観についてご紹介します。
■パネルディスカッション②(14:40~15:30)
▷テーマ「採用につながる働き方改革」
▷パネラー:イーソル株式会社・代表取締役社長 長谷川勝敏氏、株式会社オーテック・代表取締役社長 市原伸一氏、東亜建設株式会社・代表取締役社長 早川毅氏
▷モデレーター:株式会社ワーク・ライフバランス 取締役・コンサルタント 浜田紗織
▷内容:多様な「くらし方」「働き方」の実現を目指すために様々な取組を実践する働き方改革は経営戦略の一つである。DX、エンゲージメント向上、業務効率化を実践することで、企業成長を促進させ、良い人材の採用・確保・育成につなげる様々な企業の好事例をご紹介します。
■認定企業交流会コーナー
▷ファシリテーター:株式会社ワーク・ライフバランス コンサルタント 田川拓麿
▷以下のテーマに沿った、令和5年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業の取組をご紹介させていただきます。最後には、認定企業やコンサルタントとの意見交換も実施予定です。
・13:30~14:15「これからの多様な働き方」
・14:30~15:15「従業員満足度の高い職場づくり」
・15:40~16:25「残業を減らす生産性の向上
■2024年問題対策ブース
▷担当:株式会社ワーク・ライフバランス 取締役・コンサルタント 工藤真由美
株式会社ワーク・ライフバランス コンサルタント 高安千穂
▷2024年4月から労働基準法の改正による時間外労働の罰則付き上限規制が適用される、「建築業界」や「物流業界」等に特化した相談窓口で、専門家としてご相談に対応します。なお、枠が残り8枠と少なくなっていますので、ご希望の方はお早目にお申込みください。
■株式会社ワーク・ライフバランス企業ブース
▷東京都からの依頼を受け、当社企業ブースも出展予定です。会場では3,000社以上の実績から得たノウハウを持つコンサルタントがご相談をお受けします。また、基調講演後には当社代表取締役社長・小室淑恵もブースにてお待ちしております。
■株式会社ワーク・ライフバランスについて
2006年創業、以来14年にわたり企業の働き方改革により業績と従業員のモチベーションの双方を向上させることにこだわり、働き方改革コンサルティング事業を中心に展開。これまでに自治体・官公庁も含め企業3,000社以上を支援。残業30%削減に成功し、営業利益18%増加した企業や、残業81%削減し有給取得率4倍、利益率3倍になった企業など、長時間労働体質の企業への組織改革が強み。
会社名:株式会社ワーク・ライフバランス
代表者:代表取締役社長 小室 淑恵
サイト:https://work-life-b.co.jp/
創立年月:2006年7月
資本金:1,000万円
主な事業内容:
働き方改革コンサルティング事業・講演・研修事業
コンテンツビジネス事業・コンサルタント養成事業
働き方改革支援のためのITサービス開発・提供
「朝メールドットコム🄬」「ワーク・ライフバランス組織診断」「介護と仕事の両立ナビ🄬」
カードゲーム体験型研修「ライフ・スイッチ🄬」
実績:1,000社以上(国土交通省、鹿島建設中部支店、住友生命保険相互会社、株式会社アイシン、内閣府、三重県、埼玉県教育委員会など)
https://prtimes.jp/a/?f=d52805-73-dbe23aca6d7ce993e3379910ee845995.pdf
・代表 小室 淑恵プロフィール
2014年9月より安倍内閣「産業競争力会議」民間議員を務め、働き方改革関連法案施行に向けて活動し、2019年の国会審議で答弁。2019年4月の施行に貢献。国政とビジネスサイドの両面から働き方改革を推進している。年間200回の講演依頼を受けながら、自身も残業ゼロ、二児の母として両立している。