シニア向けドライバー求人、8割超が未経験や60代歓迎、無資格・70代も可 〜シニア専門求人メディアのドライバー求人と応募者の傾向を調査、Web面接可も多め〜

株式会社シニアジョブ

2023年06月29日 14:10

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)は、サービス提供するシニア専門求人メディア「シニアジョブ」の2023年6月20日時点での、ドライバーの求人とその求人に応募した求職者の傾向調査結果を公開しました。
配送・宅配ドライバー、運送ドライバーなど様々なジャンルの求人があり、また、総合で未経験歓迎の求人が84.6%、無資格OKが58.7%と、未経験・無資格も歓迎の傾向があるものの、実際に就業決定した求職者は全員何らかのドライバー業務の経験者で、いずれも医療介護サービスの送迎の仕事に就業が決定していました。


■シニア向けドライバー求人と、シニアのドライバー人材に関する調査のトピックス
50歳以上のシニアに特化した求人メディア「シニアジョブ」(https://seniorjob.jp/)において、2023年6月20日時点で掲載されているドライバー関連求人104件と、2022年8月15日から2023年6月20日の期間に登録し、ドライバー関連求人に応募した25名について、その傾向を調査した結果のトピックスをまとめたものが下記となります。

・就業決定したシニア人材はいずれも60代前半、医療介護サービスの送迎のパート・アルバイト、過去に「人を乗せる仕事」の経験者
・シニア向けドライバー求人は、未経験歓迎84.6%、資格なし無資格OK58.7%、ブランクOK60.6%など経験資格が問われにくい、60代や70代以上も歓迎の傾向
・シニアドライバー求人の雇用形態は、正社員とパート・アルバイトが同率1位で、正社員求人も豊富な傾向
・実技が問われる職種にも関わらず、Web面接可能求人が37.5%と多い


■シニア専門求人メディア「シニアジョブ」におけるドライバー求人の傾向結果
シニア向けのドライバー求人では、雇用形態が正社員、パート・アルバイトともに42.3%と同数であり、正社員の求人が比較的多いことがわかります。
また、60代、70代以上、未経験、無資格、ブランクなども軒並み高い値であり、経験や資格に左右されにくく、異業種からの転職・再就職にも有効そうな印象が得られます。
さらに、実技が重視される職種であるにも関わらず、Web面接可能の求人が37.5%と高くなっています。人材不足が顕著であるためか、あるいは、実技であるが故に対面でも技能を確かめ難いためかは、今回の調査ではわかりませんでした。

・ドライバー求人の雇用形態 正社員42.3%、パート・アルバイト42.3%、契約社員9.6%、派遣社員 5.8%
・ドライバー求人の歓迎する年代 60代歓迎86.5%、70代以上歓迎42.3%
・ドライバー求人の歓迎する経験資格 未経験歓迎84.6%、資格なし無資格OK58.7%、未経験資格なしOK51%、ブランクOK60.6%
・ドライバー求人企業の定年等 定年65歳以上33.7%、定年なし15.4%、再雇用65歳以上40.4%、再雇用年齢制限無し38.5%
・ドライバー求人のその他特徴 Web面接可能37.5%
・ドライバー求人の内訳 ・セールスドライバー・配送・宅配26%、運送ドライバー(中・長距離)21.2%、送迎ドライバー17.3%、タクシードライバー11.5%、回送ドライバー9.6%、収集運搬ドライバー5.8%、バス運転手・バス乗務員4.8%、役員運転手2.9%、ダンプドライバー1%

※タクシードライバーおよびバス運転手のみに限定したシニア求人メディアの求職者傾向については、下記プレスリリースもご参照ください。
二種免許持つ求職者の9割以上がタクシー乗務希望せず、未経験者採用中心
https://prone.jp/press_releases/3506


■シニア専門求人メディア「シニアジョブ」におけるドライバー人材の傾向結果
ドライバー求人に応募したシニア求職者と、その中で就業決定した求職者の傾向調査では、応募段階ではこれといった傾向を感じないほどにばらつきが大きかった傾向が、就業決定者ではある程度まとまった傾向になっていることが読み取れます。平均年齢を出しているものの、応募者では最高76歳から最低48歳まで28歳の年齢差があるなど分布が幅広く、経験年数やその領域などでも同様です。
また、就業決定者で絞られる傾向も、経験重視や資格重視、若いほど有利などのわかりやすい傾向ではないことも特徴です。
就業決定者は、全員が医療介護サービスの送迎の仕事で雇用形態はパート・アルバイト、年齢は60代前半、勤務地は東京、完全に同じ仕事とではないものの、過去何らかの「人を車に乗せる仕事」をしていた経験を持つなどの共通点があります。
仮説としてはドライバー人材の価値が相対的に高い都市部で、業界内転職ではないものの、類似の業務経験が評価されたことが、就業決定につながったと考えられます。未経験・無資格歓迎の求人が多いことと相反しますが、応募者の裾野が広いことで実際の選考ではかえって絞り込まれ、経験者が有利となる可能性があります。

・登録しているドライバー人材の平均年齢 64.5歳
・登録しているドライバー人材の男女比 男性100% 女性0%
・登録しているドライバー人材のドライバー経験年数 20年以上12%、10年以上12%、5年以上8%、5年未満16%、不明またはなし52%(※20年以上の詳細分類なし、私用での運転を除く)
・登録しているドライバー人材の居住地 北海道・東北8%、関東52%、中部8%、近畿24%、中国・四国4%、九州・沖縄4%
・就労決定したドライバー人材の平均年齢 61歳
・就労決定したドライバー人材のドライバー経験年数 10年以上50%、5年以上50%
・就労決定したドライバー人材の就労場所 東京100%
・就労決定したドライバー人材の就労形態 パート・アルバイト100%
・就労決定したドライバー人材の詳細業務内容 医療介護サービスの送迎の仕事100%
・就労決定率 8%
・応募から就労決定までの平均日数 53日


■調査概要
シニア専門求人メディアにおけるドライバー求人およびドライバー人材の求人応募と就業決定状況の調査
・調査機関: 2022年8月15日〜2023年6月20日
・調査機関: 自社調査
・調査対象: 上記調査機関に、シニア専門求人メディア「シニアジョブ」に新規登録し、ドライバー関連の求人に応募した求職者25名、および2023年6月20日時点でシニア専門求人メディア「シニアジョブ」に掲載されているドライバー関連求人104件(※1)(※2)
・対象地域: 全国
・調査方法: 上記調査対象に関する社内データを集計し、傾向を分析
(※1)調査対象には、過去に登録したものの、何らかの事情で就職活動を停止し、記録の一部または全部が削除された求職者、あるいは登録が完了していない求職者、および過去に求人を掲載していたものの掲載を取り下げた求人または登録を取り消した企業の求人を含まない。
(※2)調査対象は、運転を主とした業務の求人応募者および求人のみであり、業務の一部に運転をともなう例えば営業等、また、ドライバーを雇い入れる事業所の例えば運行管理や事務等のドライバー以外の業務、あるいは通勤時に運転が必要となるケースは含まない。


■シニアジョブ 代表取締役 中島康恵からのメッセージ
2022年8月に、私たちがシニア専門求人メディア「シニアジョブ」をスタートさせた目的の一つは、一人でも多くのシニアの方の就職を支援するために、取扱職種を大幅に拡大することにありました。それまでのシニア専門人材紹介サービス「シニアジョブエージェント」では、当社社員が行う作業も多く、簡単に取扱職種を拡大できなかったためです。
今回、求人の傾向と応募者の傾向を調査したドライバーの求人も、人材紹介の頃から需要があることはわかっていても対応しきれず、求人メディアのスタート以降に対応して、一気に求人掲載が増えた職種の一つです。
ドライバーの求人はシニア歓迎のものが多く、実際に60代が就業決定していることは今回の調査結果にも現れていますが、他の職種同様、1回の不採用で諦めず、何件も応募することが採用のカギとなるので、たくさんチャレンジしていただければと思います。


■シニア専門求人メディア「シニアジョブ」について
50歳以上のシニアに特化した求人サイト事業として、2022年8月にオープンしました。求人の対象が主に50歳以上になることを了承した企業のみが求人を掲載しており、また、求人企業の平均年齢や、50代・60代・70代以上の勤務人数といったシニアの活躍情報がわかるなど、シニアが安心して応募や就職活動ができる機能が揃っています。
求人企業も初期費用無料、成果報酬制で、採用決定までは、求人を何件掲載しても無料で使用できます。

お仕事をお探しのシニアの方や、シニア人材採用をお考えの企業の採用担当者の方は、サイトからご登録・お問い合わせをお願いいたします。
・お仕事をお探しのシニアの方はこちら https://seniorjob.jp/
・企業の採用担当者の方はこちら https://seniorjob.jp/landing/client/lp-02/


【会社概要】
代表 : 代表取締役 中島 康恵
本社 : 東京都新宿区大久保2丁目5−22セキサクビル8F
URL : https://corp.senior-job.co.jp/
事業内容 : シニアの人材ビジネス提供

運営サイト:
シニアジョブ: https://seniorjob.jp/
シニアジョブエージェント: https://senior-job.co.jp/
シニアタイムズ: https://senior-job.co.jp/magazine/ 



本件に関するお問い合わせ先
株式会社シニアジョブ 広報部 安彦(あびこ)
TEL:080-4107-5851  e-mail:m-abiko@senior-job.co.jp

株式会社シニアジョブのプレスリリース

survey_jobtrends_senior_telephonecallers.jpg

シニア向けテレアポ求人傾向調査、未経験・無資格でも70代まで歓迎が多数 〜「電話恐怖症シニアにはない」と就業シニア語る、シニア専門求人メディア・シニアジョブ〜

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)は、サービス提供するシニア専門求人メディア「シニアジョブ」における、シニア向けテレホンアポインター求人と、それ...

Seniorjob_SustainablePlanning_alliance.jpg

シニア医療人材の支援強化、シニア専門人材会社と医療向け人材会社が提携、シニアジョブとSustainable Planningが11月15日に業務提携契約締結

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)と、ビジネスアクティベーション事業(医療機関向け人材紹介サービスを含む)やヘルスケア事業を提供する(株)Sus...

Seniorjob_SeniorLifeDesign_collaboration.jpg

シニアライフデザイン協会のサイトにシニアジョブ掲載求人を転載する協力体制 〜シニア専門求人メディア掲載の求人をより多くのシニアに届けることを目指す〜

シニア転職支援の株式会社シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)と、シニアのセカンドキャリアや起業を応援する一般社団法人シニアライフデザイン協会(所在地:東京都中央区/代表...

HR_Sekioka_becomes_director_institute.jpg

9月に戦略人事本部長に就任した関岡がシニア就業促進研究所所長を兼任 〜シニアジョブ、2019年設立の研究所所長に新任幹部を抜擢しシニア活用研究を強化〜

シニア就職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)は、シニアの転職や企業のシニア活用に関するノウハウを研究、アーカイブすることを目的として、2019年11月に社...

shikujiri_academy_eventreprt.jpg

シニア社員の失敗体験を聞く「しくじりアカデミー」で若手社員に世代を超えた学び 〜シニア就業支援のシニアジョブが10月13日に開催したセミナーについて報告・公開〜

シニア就職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)は、新卒などの若手社員向けにシニア社員を含む先輩社員が「これまでのキャリアでのしくじり」を語る社内セミナー...

Seniorjob_TALENTCAREER_alliance.jpg

人材会社2社が業務提携し、ミドル・シニアのタレント人財転職支援を強化 〜シニア転職支援のシニアジョブとタレント人財転職支援のタレントキャリアが提携〜

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)と、スポーツ関連や芸能関連などタレント人財の転職支援を提供する(株)タレントキャリア(本社:大阪市中央区/代表...

Job_Media_Jul_Sep_Comparison.jpg

シニア專門求人メディア、9月の入社確定数、計測開始の7月の4.5倍以上に 〜8月、9月と拡大続く、シニア求職者の会員登録も9月は7月の3倍近く〜

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)は、サービス提供するシニア専門求人メディア「シニアジョブ」における求人企業と求職者に関するデータについて、9月...

Seniorjob_ApproachService_alliance.jpg

西日本・中国地方のシニア転職活性化を目指した人材会社間の業務提携 〜シニア転職支援のシニアジョブと広島・大阪に地盤を持つアプローチサービスが提携〜

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)と、広島県・大阪府を中心とした人材派遣や登録支援機関として外国人受け入れサポートなどを提供する(株)アプロ...

shikujiri_academy_announcement.jpg

シニア社員がキャリアの失敗を語る「しくじりアカデミー」を報道関係者にも公開 〜シニア就業支援のシニアジョブの10月13日開催の社内セミナーにメディア参加枠〜

シニア就職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)は、社員教育と社内交流を目的として、シニア社員を含む先輩社員が「これまでのキャリアでのしくじり」を新卒などの若...

Job_Media_Jul_Aug_Comparison.jpg

シニア專門求人メディア、8月の入社確定は前月比338%と大幅増 〜シニア求職者の積極性が高まったことが要因か、内定からの辞退率も22ポイント減〜

シニア転職支援の(株)シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵/以下、シニアジョブ)は、サービス提供するシニア専門求人メディア「シニアジョブ」における求人企業と求職者に関するデータについて、20...