横浜銀行、「AI面接官」のトライアル導入を決定
株式会社VARIETAS(読み方:バリエタス、以下「VARIETAS」)は、同社が開発・提供する大手企業向け対話型AI面接【AI面接官】が、株式会社横浜銀行の採用プロセスにおける導入を視野に入れ、企業紹介イベント(オープン・カンパニーやインターンシップ等)の参加者選定プロセスにトライアル導入されることが決定しましたので、お知らせいたします。
本取組みは、急激なデジタル化や多様な人財活用が進むなか、地域に根ざしたソリューション・カンパニーとして成長をめざす横浜銀行の人財戦略をテクノロジー面で支援するものです。
なお、VARIETAS社が開発・提供する大手企業向け 対話型AI面接【AI面接官】は、正式リリースの2024年9月以降、大手企業様を中心に新卒採用・中途採用双方にて導入が急速に進んでいます。
AI面接官サービスサイト:https://ai-interview.online
問い合わせ先:support@varietas.co.jp
【横浜銀行様のコメント】
人財部DEI推進部 石渡 加奈子様
個々の特性を発揮できる平等な機会の提供や、データ利活用を通じた採用活動の高度化を目的として、今般AI面接官をトライアル導入いたしました。
従来は、オープン・カンパニーやインターンシップの応募者選考においてエントリーシートや自己PR動画を用いた選考をおこなっておりましたが、AI面接官の利用により、応募者に向けてこれまで以上に多角的に自己表現いただく機会が提供できます。また、当行にとっては、データの利活用により当行の人財要件に合致する応募者の見極めもしやすくなり、選考の精度が高まります。さらに業務効率化で創出された時間を学生との接点増強に配分することで、多様な人財に巡り合える機会が増えることも魅力的です。
中長期的には、本選考での活用も視野に入れ、データドリブンな選考の実現や、既存行員のピープルアナリティクスとの連携による、選考段階でのスクリーニング精度向上やROIの向上をめざします。
当行は、採用DXの推進でより多くの人財に出会える機会を創出し、これまで以上に双方向コミュニケーション重視した採用活動を行うことで、多様な人財の確保と組織力の強化に取り組んでまいります。
詳細はプレスリリース本文をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000079152.html