株式会社鎌倉新書のプレスリリース一覧

サムネイル.png

「堺市における終活に係る業務の支援に関する協定」を大阪府堺市と締結 ―終活の啓発活動や専用相談ダイヤルの設置を通じて住民の課題解決をサポート―

‘終活’に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、以下:当社)の官民協働事業は、2022年8月10日、大阪府堺市(以下:堺市)と「堺市における終活に...

口コミ特徴1.jpg

ユーザーからの口コミが2万件を突破!日本最大級の葬儀相談・依頼サイト「いい葬儀」 ー「斎場」「葬儀社」など10項目で多角的に評価、葬儀社からの返信機能も搭載ー

’終活’に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、証券コード6184、以下「当社」)が運営する、日本最大級の葬儀相談・依頼サイト 「いい葬儀」は、2...

サービス一覧.png

鎌倉新書、初の店舗「窓口de終活」を 丸井錦糸町店にオープン ―「終活」に関するセミナーや窓口相談によって、シニア世代の課題を解決―

終活に関するさまざまな情報やサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、証券コード6184、以下「当社」)は2022年8月15日、丸井錦糸町店5階に初の店舗「窓口de終...

調印式.jpg

鎌倉新書、同社初の「終活に係る包括連携に関する協定」を 千葉県八千代市と締結ー終活の啓発活動や専用相談ダイヤルの設置を通じて住民の課題解決をサポートー

‘終活’に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、以下:当社)の官民協働事業は、2022年6月28日、千葉県八千代市(以下:八千代市)と当社初の事例...

01-1_行った葬儀の種類.png

第5回お葬式に関する全国調査(2022年)コロナ禍の葬儀に大きな変化ー「家族葬」が55.7%で最多、次いで「一般葬」25.9%、「直葬・火葬式」11.4%で近親者のみで行う家族葬が主流に

‘終活’に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、以下:当社)が運営する日本最大級の葬儀相談・依頼サイト「いい葬儀」は、2022年3月に実施した「第...

01_ロゴ.png

鎌倉新書、横浜銀行が提供する「Club Anchor(クラブアンカー)」に参画 ―「人生100年時代」における安心で豊かな生活のサポート ―

‘終活’に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、以下「鎌倉新書」)は、2022年4月1日より株式会社横浜銀行(代表取締役頭取:大矢 恭好、以下「横...

003_購入したお墓の種類.png

第13回 お墓の消費者全国実態調査(2022年) 購入したお墓の種類は「樹木葬」が41.5%で3年連続シェア1位 ー 平均購入価格は一般墓158.7万円、樹木葬69.6万円、納骨堂83.6万円

‘終活’に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、以下:当社)が運営する日本最大級のお墓の情報サイト「いいお墓」は、2022年1月に実施した「第13...

01_おくやみコーナー設置自治体数.jpg

鹿児島市の「おくやみコーナー設置自治体支援ナビ」の導入サポートで 死後手続きをワンストップ化 ー「担当課がわからない」「葬儀後で疲弊している」などの遺族の負担を軽減ー

'終活'に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、以下:当社)の官民協働事業は、鹿児島県鹿児島市において、当社初めての事例である「おくやみコーナー設...

鎌倉新書×大阪府.jpg

鎌倉新書、'ICTを活用してシニア層の抱える課題を解決する公民共同のビジネスプラットフォーム実現'をめざす 「大阪スマートシニアライフ実証事業推進協議会」へ参画

'終活'に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、証券コード6184、以下「当社」)は、大阪府域全体における住民の生活の質(QoL)の向上に向けて、...

01_どこからでも参加できるお別れ会.jpg

「どこからでも参加できるお別れ会~新しい時代の新しい追悼の形~」を提供開始 ― リアルとバーチャルを融合し、故人との別れをサポート ―

'終活'に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長COO:小林 史生、証券コード6184、以下「当社」)は、お別れ会プロデュースサービス「Story(ストーリー)」にお...