【“超”モノづくり部品大賞の贈賞式に参加】自動車外装向け3次元加飾ハードコートフィルム「ルミアート」が日本力(にっぽんぶらんど)賞を受賞
アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:海老原(えびはら)健治(けんじ) 本社:愛知県名古屋市中村区)の3次元加飾ハードコートフィルム「ルミアート」が、「2024年”超”モノづくり部品大賞」(主催:モノづくり日本会議/日刊工業新聞社)において「日本力(にっぽんぶらんど)賞」を受賞しました。12月11日(水)に贈賞式が執り行われ、当社を含む受賞団体に表彰状が贈呈されました。
【概要】
近年、脱炭素社会の実現に向けた取り組みが各所で推進される中、自動車産業においては自動車製造で排出されるCO2の約25%が塗装工程に起因すると言われており※、塗装に代わる素材として加飾フィルムへの注目が高まっています。内装向け加飾フィルムは既に普及している一方、外装ボディ向け加飾フィルムは未だ実用化されていません。そのような中、当社は業界に先駆けて自動車外装向け3次元加飾ハードコートフィルムの開発に成功しました。国内外のメーカーから多数の引き合いを受けており、既に複数社において要求性能をクリアし、本採用に向けた評価試験等を進めています。
このたび、『脱塗装』という概念、CO2排出量低減・省力化・効率化につながる点が評価され、「2024年
”超”モノづくり部品大賞」において「日本力(にっぽんぶらんど)賞」を受賞しました。12月11日には経団連会館・国際会議場にて贈賞式が執り行われ、執行役員 化成品カンパニー R&D統括部長 佐藤(さとう)克尚(かつひさ)と化成品カンパニー R&D統括部 甚目寺R&Dセンター モビリティ素材開発室長 熊谷(くまがい)正章(まさあき)が出席しました。当社では、このたびの受賞を励みとし、CO2排出量の削減に寄与する製品の開発・拡販をさらに推進し、サステナブルな社会の実現に貢献してまいります。
製品特設サイト:https://www.aica.co.jp/products/lp/mobility/3Dfilm/
※下地を電着塗装し、中塗り、上塗りと重ね塗りする中で、乾燥工程を繰り返し行うことでCO2が多く排出されている。
詳しくは添付ファイルにてご確認ください。受賞にあたっての社長コメントも掲載しております。