代表者経歴

代表取締役社長 諏訪 光洋:1971年米国サンディエゴ生まれ。慶應大学総合政策学部を卒業後、Japan Timesが設立したFMラジオ局「InterFM」立ち上げに参画。同局最初のクリエイティブディレクターへ就任。1997年渡米。School of Visual Arts Digital Arts専攻を経て、NYでデザイナーとして活動。2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間200件を超える。 グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材に向き合うクリエイティブ・ラウンジ「MTRL」、クリエイターとの共創を促進するプラットフォーム「AWRD」などを運営。

株式会社ロフトワークのプレスリリース一覧

image4.jpg

“かもしれない未来”の物語を漫画で描く「SF漫画プロトタイピング」サービス開始

ロフトワークは、誰もが漫画を制作できるプラットフォーム「コミカロイド」を開発・提供するComicaroidと共同で、未来の社会のイメージを描き、ビジネスの新たなアイデアを導く「SF漫画プロトタイピング」のサー...

main.jpg

FabCafe Taipeiが、2023年6月から台北・西門エリアでリニューアルオープン!

台湾の台北市にあるFabCafe Taipeiが、2023年6月1日より新しい店舗をオープンし、活動を再開します。 FabCafe Taipeiは、2013年から台北の華山1914文化創意園區の地で、学...

main.jpg

持続可能な社会への移行を促進する「トランジションデザイン」を活用した事業創出ツールキットが、経済産業省サイトにて公開

株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役:諏訪 光洋)が2023年1月〜3月に行った、次世代型リーダーの人材教育プログラムの内容を再編した「Transition Leaders Starter K...

0128_spcs-158-1.jpg

京都・東本願寺の飛地境内地の庭園「渉成園」の茶室にて、 「生物多様性」をテーマにしたグループ作品展と茶会を開催

株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役:諏訪 光洋)が運営するFabCafe Kyotoは、生物多様性をテーマにしたグループ作品展示および茶席イベント「Multispecies’ Tea Cer...