メンバーズ、自社の非FIT太陽光発電所で発電した再エネ電気を社員に提供開始 社員向けオリジナル電力プランを自然電力と共同開発 ~カーボンニュートラル実現に向けて、社員の脱炭素型ライフスタイルを支援~
2021年09月28日 12:14
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、自社の非FIT太陽光発電所で発電する再生可能エネルギーを使用した社員向けオリジナル電力プランを、自然エネルギー発電事業のリーディングカンパニーである自然電力株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:磯野 謙、川戸 健司、長谷川 雅也、以下「自然電力」)と共同開発し、メンバーズグループ社員に向けて提供を開始することになりましたので、お知らせいたします。
メンバーズは2020年度の事業活動に伴う使用電力(グループ全オフィスと社員の在宅勤務時の使用電力相当分)の100%再生可能エネルギー化を既に達成しています。今後は事業活動のみに留まらず、社員の日常生活等における再生可能エネルギー由来の電力への切り替えも支援することで、脱炭素型ライフスタイルの実現と持続可能な社会づくりへ一層貢献していきます。
●本施策に取り組む背景
CO2などの温室効果ガスを主原因とする気候変動問題は、全世界で早急に解決すべき重要な社会課題として認識されており、日本においては、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロ(以下、カーボンニュートラル)にする目標が掲げられました(※1)。
一方で、環境エネルギー政策研究所が2021年4月に発表した「2020年日本国内の全発電電力量の電源別割合の推計(※2)」によると、化石燃料による火力発電の年間発電電力量の割合は74.9%と依然高い状態にあります。また、消費ベースで日本の温室効果ガスの排出量割合を見ると、約6割が衣食住を中心とするライフスタイルに起因(※3)しており、社会全体が持続可能なライフスタイルへと転換することで、温室効果ガス排出量を大きく削減できる可能性があります。
とりわけ今後カーボンニュートラルを実現する上で必要不可欠となるのは、日常生活における再生可能エネルギーの普及・拡大を促すことです。そのためには、CO2を排出しない再生可能エネルギー由来の電気事業者を消費者が選択しやすくなる取り組みを行うなど、企業が個人に対して脱炭素型ライフスタイルを支援することが求められます。
●本施策について
以上を踏まえ、メンバーズは、社員の脱炭素型ライフスタイルへの転換を支援することを目的に、自社の非FIT太陽光発電所で発電した再生可能エネルギーを社員へ提供する新たな取り組みを開始します。
本施策実現のために、自然エネルギー発電事業のリーディングカンパニーである自然電力と共同で、メンバーズ社員向けオリジナル電力プランを開発しました。メンバーズグループの社員は、自然電力が提供するメンバーズ社員向けオリジナル電力プランに電力契約を切り替えることで、特別割引と自社非FIT太陽光発電所で発電した電力を一部利用することができます。また、自然電力が提供する電力プランでは、電気代の1%を新しい発電所の開発に充て、追加的に発電所を増やす取り組みが行われており、利用と同時に再生可能エネルギーである自然エネルギーの発電所を増やすことに繋がります。
リリースの詳細につきましては、添付PDFをご覧ください。
------------------------------------------------------------------
■株式会社メンバーズ
所在地:東京都中央区晴海一丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階
代表者:代表取締役社長 剣持 忠
資本金:935百万円(2021年6月末時点)
------------------------------------------------------------------
[本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先]
──────────────────────────────────
株式会社メンバーズ
広報担当 岡田
E-MAIL:press@members.co.jp
TEL:03-5144-0660
──────────────────────────────────
株式会社メンバーズのプレスリリース
国内先進ベンチャー企業と連携し、高度な専門性を有する DX人材の輩出加速に向けた「実践型スキル教育」を開始 ~業界の第一人者である技術顧問(スキルフェロー)が所属するパートナー企業等と連携し 最先端のデジタルスキルを有するクリエイターの大規模かつ計画的な育成を加速~
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、高度な専門性で顧客のデジタル・トランスフォーメーション(「DX」※1)を実現するクリエイターの育成を、これまでの取り組...
- 約1年前
- 株式会社メンバーズ
【第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト】を開催 脱炭素社会の実現をテーマに、未来をデザインするビジネスアイデアを全国の学生から募集 ~ANA、カルビー、トレンドマイクロ、三井住友カード、良品計画が共創パートナーとして参加~
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、理想的な未来を起点に現状の社会課題を解決し、持続可能な社会を実現する人材の輩出を目的として、「第6回大学生CSVビジネ...
- 1年以上前
- 株式会社メンバーズ
メンバーズ、全社員約1,800名を対象にベースアップの実施と決算賞与の支給を決定~多様な働き方と生産性向上を同時に実現し、2030年までに年収1.6倍の実現を目指す~
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、2030年までに基準年収を1.6倍へと引き上げることを目指す「Creator's Value 1.6」を推進し、202...
- 1年以上前
- 株式会社メンバーズ
メンバーズ、2021年度の男性育休取得率は64%、政府目標の30%を大幅達成 ガイドブックやセミナー開催で、育休取得を前提とした働き方の雰囲気を醸成 ~残業時間の削減や年収増加など働き方改革にも取り組み、男女ともに働きやすい職場づくりを推進~
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、男性社員の育児休業取得率が2021年度は64%となり、2025年度の政府目標である30%を大幅に達成しています。202...
- 1年以上前
- 株式会社メンバーズ
地域共創コンテストをオンライン開催 全国から学生の募集を開始 第1弾は福岡県八女市と茨城県古河市の企業とコラボレーション ~持続可能な地域社会の実現を担う人材の育成・輩出に取り組む~
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)が運営する、全国の学生と社会課題の解決に取り組む「Practica学生プロジェクト」は、地域に密着したビジネスを推進する企...
- 2年弱前
- 株式会社メンバーズ
メンバーズ主催「第5回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」開催終了 全国の大学生が、脱炭素社会の実現をテーマにしたビジネスアイデアを発表~土×発電菌、キャッシュレス×エコバッグシェアリングなど持続可能な社会の在り方を考える機会に~
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、「第5回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」(以下「本コンテスト」)の本選を12月11日(土)にオンラインにて開催...
- 2年弱前
- 株式会社メンバーズ
全国の学生と社会課題の解決に取り組む「Practica学生プロジェクト」を開始 第一弾として、47都道府県で地域課題解決アイデアコンテストの開催を目指す~地方企業や行政などさまざまなステークホルダーと持続可能な社会を共創する場を学生に提供~
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は「Practica(プラクティカ)」(https://practica.ooo/)において、全国の学生と社会課題の解決に...
- 2年弱前
- 株式会社メンバーズ
社会課題解決や持続可能な社会の実現をリードする人材を育成・輩出 大学を対象に課題解決型学習(PBL)教育プログラムの無償提供を開始 〜受講生はESG先進国デンマーク発の「未来創造型デザイン思考」を体験可能〜
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、持続可能な社会を創出する担い手となる人材育成と輩出を目的に、デンマーク発の未来創造型デザイン思考を用いた産学連携におけ...
- 2年弱前
- 株式会社メンバーズ
メンバーズ、自社の非FIT太陽光発電所で発電した再エネ電気を社員に提供開始 社員向けオリジナル電力プランを自然電力と共同開発 ~カーボンニュートラル実現に向けて、社員の脱炭素型ライフスタイルを支援~
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、自社の非FIT太陽光発電所で発電する再生可能エネルギーを使用した社員向けオリジナル電力プランを、自然エネルギー発電事業...
- 約2年前
- 株式会社メンバーズ
メンバーズ、デンマーク発の未来創造型デザイン思考で、ビジネスを通じた社会課題解決を体感するオンラインインターンシップを開始 ~社会課題にチャレンジしたい全国の学生を対象に、年間数千人の参加を目指す~
株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:剣持 忠、以下「メンバーズ」)は、社会課題に関心のある学生を対象に、ビジネスを通じて課題解決に挑戦する機会の創出と支援を目的とした、完全オンラインでの「...
- 約2年前
- 株式会社メンバーズ