【開催報告:2025年2月15日(土)10:00-14:00@焼津PORERS】 メタバースやVRで魚の一本釣り体験ができる企画等水産業の魅力を伝える 【Yaizu Umi-Verse】を開催 〜VR技術は学生等が開発。地元水産加工会社も参加し藁焼きやお寿司の提供も〜
システム開発や焼津市における観光・教育事業を行う、Beginners Tech株式会社(本部:神奈川県横浜市、代表取締役:福田一之)、以下「当社」)は、焼津市内の子どもたちや住民に水産業の魅力を伝える目的で企画した、焼津の魅力を未来につなげるイベント「Yaizu Umi-Verse」を2月15日(土)10:00から焼津PORTERSで開催したことをお知らせします。
当社は焼津市からの補助を受け、焼津市における、メタバース・VRを活用した教育・観光事業を推進してまいりました。
本イベントでは、一般社団法人サトヤマカイギや焼津PORTERS、山福水産株式会社、株式会社川直の協力のもと、焼津市内の子どもたちや住民に水産業の魅力を伝え、焼津の魅力を未来につなげるイベントとして企画されました。イベント参加者はVRでのカツオの一本釣り体験や山福水産株式会社によるカツオ一本釣りの様子や加工方法の紹介、株式会社川直による藁焼き体験ブースなどを通じて、多くの参加者が焼津の豊かな水産資源や加工技術に触れ、普段はなかなか見る機会のない水産業の現場を楽しく学ぶ貴重な機会となりました。
開催の結果、合計105名が参加しました。運営メンバーの八木瞳は「VR体験や藁焼き体験などで子供達が地域の方との交流が生まれ、地元の魅力を感じるひとつのきっかけになれたのが嬉しかったです。今後も若者ならではの発想と地域の方との繋がりを活かし活動を積極的に進めていきたい。」とコメントしました。今後も当社は「Yaizu Umi-Verse」をはじめとする同様のイベントを通じて、焼津の魅力を深め、次世代へとつないでいく活動を継続してまいります。
■当日の様子1
山福水産株式会社のブースでは、カツオの解体方法が紹介されました
■当日の様子2
株式会社川直のブースでは、藁焼き体験が開催されました
ブースでは、カツオの解体方法が紹介されました
■開催概要
日 時:2025年2月15日(土)10:00-14:00
開催場所:焼津PORTERS
参加費用:無料
関係企業:Beginners Tech株式会社、一般社団法人サトヤマカイギ、山福水産株式会社、
株式会社川直
■Beginners Tech株式会社について
Beginners Tech株式会社は、「初心者こそが最も自由でクリエイティブである」という理念のもと、多彩なテクノロジーに挑戦するベンチャー企業です。現在はホテル事業者向けPMSの開発や、生体認証技術を活用した顔認証・人物追跡システムの実装、静岡県焼津市でのメタバース開発などを推進しています。社会的意義や利益よりも、“自分たちが本気で面白いと思うこと”を形にすることで、関わる人々を笑顔にすることが私たちの原動力です。若いメンバーが中心となり、国籍や年齢を問わず自由な発想で挑戦し続け、常識や既存の枠を超えたものづくりを実現していきます。
■本件についてのお問い合わせ先
【Beginners Tech株式会社】
広報担当 嵯峨野
TEL:045-577-0399 MAIL:info@beginners-tech.com