「名古屋のリィ、インドネシアの子どもの体力課題を可視化」
2025年02月07日 18:10
- 1
名古屋市の株式会社リィがインドネシア・ジャカルタの小学生123名を対象にスポーツテストを実施
- 2
テストは日本の新体力テスト種目(シャトルラン、50m走、上体起こし、反復横跳び)を使用
- 3
インドネシアの子どもたちの体力の実態を把握し、運動機会創造に繋げることを目的としている
- 4
テスト結果から、インドネシアの子どもたちの体力に課題があることが明らかになった
- 5
特にシャトルランの結果では、日本の小学5年生の平均値に対し、インドネシアの小学5年生の平均は男子29回、女子18回と大きな差があった
- 6
今後も定期的にスポーツテストを実施し、インドネシアの小学校で体育の授業が週に2回以上実施されることを目指す
「名古屋のリィ、インドネシアの子どもの体力課題を可視化」
名古屋市の株式会社リィがインドネシア・ジャカルタの小学生123名を対象にスポーツテストを実施した。テストは日本の新体力テスト種目を使用し、インドネシアの子どもたちの体力の実態を把握することを目的としていた。結果から、インドネシアの子どもたちの体力に課題があることが明らかになった。特にシャトルランの結果では、日本の小学5年生の平均値に対し、インドネシアの小学5年生の平均は男子29回、女子18回と大きな差があった。リィは今後も定期的にスポーツテストを実施し、インドネシアの小学校で体育の授業が週に2回以上実施されることを目指す。