静岡県河津町の体感型動物園『iZoo』・体感型カエル館『KawaZoo』の 年間パスポートがふるさと納税返礼品に。 返礼品の登録に際し、事業者を全面サポート。

~河津町の魅力を全国の人に周知するための”コト消費”返礼品を追加・一新~

ふるさと納税支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田 健介、以下 当社)は、静岡県河津町(町長:岸重宏、以下 河津町)の返礼品の登録に際し、事業者支援を行いました。
今回追加される返礼品は、両施設に共通で入園できる年間パスポートで、大人用や子供用を組み合わせた3種類です。また、共通入園券2種類を一新し、合計5種類の“コト消費”返礼品を8月より公開しました。
本取組は本年5月、河津町が体感型動物園『iZoo』(イズー)と体感型カエル館『KawaZoo』(カワズー)を運営する有限会社レップジャパン(静岡県静岡市)と「地域活性化に関する包括連携協定」を締結したことから実施されました。

◆爬虫類や両生類とふれあえる体感型施設「iZoo」と「KawaZoo」
レップジャパン社が運営する体感型動物園『iZoo』(以下 イズー)と体感型カエル館『KawaZoo』(以下 カワズー)は共にここでしかできない爬虫類や両生類と触れ合うことができる体感型の施設です。同社と河津町は本年5月に包括連携協定を締結し、人材育成や観光振興、災害対策などによる河津町の活性化を図っています。この連携協定を受けて、以前より提供いただいていていたイズーとカワズーの共通入園券の返礼品を一新、追加することになりました。
■体感型動物園iZoo
イズーは今までの動物園、水族館ではできなかった爬虫類・両生類の飼育体験や直接触れて記念撮影などができる体感型動物園です。爬虫類・両生類たちに思う存分触れ合えます。
場所:静岡県賀茂郡河津町浜406-2
http://izoo.co.jp/
■体感型カエル館KawaZoo
カワズーは120種類以上2000匹のカエルを常時展示する日本最大級の体感型カエル館です。屋外飼育で野生の姿の観察や、普段では見られないほど間近な位置から見ることが可能です。施設の90%は全天候型室内展示場なので、天気の心配もなく、ゆっくりとカエルを観察できます。
場所:静岡県賀茂郡河津町梨本377-1
https://kawazoo.jp/

◆新規返礼品は両施設共通の年間パスポート。登録にあたって事業者を全面サポート
今回追加される返礼品は、両施設共通の年間パスポートです。大人1名用、大人2名用、大人1名子供1名用の3種類です。また、共通入園券も一新され、大人2名のペア用、大人2名子供1名用の2種類となり、合計5種類の共通券が登録されました。
登録にあたっては、当社がレップジャパン社を全面的にサポートし、当社のノウハウを生かし、寄附者にとって理解しやすい内容や気軽に寄附しやすい内容になるようアドバイスしました。また、今回の包括連携協定を受け、今後、レップジャパン社の関連企業の商品も返礼品として登録するため、サポートしていきます。
今回、年間パスポートが追加されたことにより、寄附者が何度も河津町に訪れるきっかけになると考えています。イズー、カワズーへの来園を通して、多くの人が河津町に触れ、河津町の魅力を堪能いただければと思います。そのためのさらなる返礼品開発を今後もサポートしていきます。

<河津町ふるさと納税担当者の想い>
本返礼品を通じて、河津町の魅力を全国の人に知っていただき、地域の活性化、関係人口の創出につながればと考えております。
<レップジャパン社の想い>
体感型動物園イズーは2012年に日本最大の爬虫類動物園としてオープンしました。多くの方にとって未知なる爬虫類の魅力をより身近に感じられる施設を目指しています。開園以降、様々な爬虫類の導入や繁殖により、日々展示内容が変化する動物園となっていますので、爬虫類ファンからそうでない方、初めての方もリピーターもきっとお楽しみいただけます。ぜひ、ふるさと納税を利用してご来園ください。
<当社担当者の想い>
河津町(かわづちょう)は『河津桜まつり』でも全国的にも有名ですが、自然にも恵まれ非常に魅力的な町です。是非ともふるさと納税を介して河津町のファンになっていただき定期的に訪れていただきたい場所です。

■返礼品概要
◇返礼品名と寄附金額:
①イズー カワズー (ペア・大人2名) 共通入園券:21,000円
②イズー カワズー(大人2名・子供1名)共通入園券:26,000円
③イズー カワズー 年間パスポート(大人1名)共通入園券:26,000円
④イズー カワズー 年間パスポート(ペア・大人 2名)共通入園券:44,000円
⑤イズー カワズー 年間パスポート(大人1名・子供1名)共通入園券:30,000円
◇事業者名:有限会社レップジャパン
◇掲載ふるさと納税サイト:(全5サイト)楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、ふるなび、ANAのふるさと納税、auPAYふるさと納税
①イズー カワズー (ペア・大人2名) 共通入園券:
https://item.rakuten.co.jp/f223026-kawazu/52270314/
②イズー カワズー(大人2名・子供1名)共通入園券:
https://item.rakuten.co.jp/f223026-kawazu/52270390/
③イズー カワズー 年間パスポート(大人1名)共通入園券:https://item.rakuten.co.jp/f223026-kawazu/52270391/
④イズー カワズー 年間パスポート(ペア・大人2名)共通入園券:https://item.rakuten.co.jp/f223026-kawazu/52270392/
⑤イズー カワズー 年間パスポート(大人1名・子供1名)共通入園券:https://item.rakuten.co.jp/f223026-kawazu/52270393/

レッドホースコーポレーション株式会社のプレスリリース

レッドホースコーポレーション株式会社

ふるさと納税の問合せ対応の品質向上を目的に『第一回 電話応対コンテスト』を社内開催。~オペレーター社員の応対能力が光った熱戦~

全国約250自治体のふるさと納税業務を支援するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田健介、以下 当社)は、8月29日(火)〜9月8日(金)の期間で、電話応対の品質向上を...

レッドホースコーポレーション株式会社

【おトクな期間がはじまる!】送料無料クーポンの当選人数を約33%増。 9月アウルの日で初秋の味覚を食べ尽くそう 〜収穫の秋に突入、新米やかぼちゃなど秋の味覚が目白押し〜

農林畜水産物の産直サービス「産直アウル」(運営:レッドホースコーポレーション株式会社)は、アウル=フクロウにちなみ、毎月26日のフ(2)クロ(6)ウの日を皮切りに毎月おトクな感謝ウィーク「アウルの日」を開催し...

小諸市kv2.jpg

長野・小諸市シティプロモーションへの一助を目指し、小諸そば・丸山珈琲の魅力をまとめた各特集を公開。― ふるさと納税業務支援のノウハウを活かし特集企画の提案・作成・掲載まで担当。―

地域創生事業をメイン事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長 山田 健介、以下 当社)は、当社がふるさと納税業務の支援を行う長野県小諸市(市長:小泉 俊博、以下 小諸...

レッドホースコーポレーション株式会社

新規就農者、減少傾向も 約70%が農業規模の拡大を目指す。 〜現役の新規就農者に現状や将来像、就農者を増やすために必要なことをアンケート〜

農林畜水産物の産直サービス「産直アウル」(運営:レッドホースコーポレーション株式会社)は、産直アウルに登録する生産者105人(うち新規就農者は89人)にアンケートを実施し、農業経営の実態調査を行いました。 ...

55540197_01_web.jpg

『旅する天使の小箱』軽トラックキャンピングカー架装サービスが青森県鶴田町のふるさと納税返礼品に。 寄附受付開始にあたり、返礼品登録を全面的にサポート。

~鶴田町史上最高額495万円の返礼品が登場~ 全国約250の自治体にふるさと納税事業の支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田健介、以下 当社...

graph1.png

【9/19~25はSDGs週間(GLOBAL GOALS WEEK)】ユーザーの約9割が訳あり品を購入! 「食品ロス削減」に留まらない訳あり品が与える好影響が明らかに ~ユーザー、生産者を対象に食品ロス、過剰包装に関する意識調査を実施~

農林畜水産物の産直サービス「産直アウル」(運営:レッドホースコーポレーション株式会社)は、9月19日(火)より始まるSDGs週間(Global Goals Week)に合わせて、産直アウルのユーザーと生産者を...

223026_52270393_1.jpg

静岡県河津町の体感型動物園『iZoo』・体感型カエル館『KawaZoo』の 年間パスポートがふるさと納税返礼品に。 返礼品の登録に際し、事業者を全面サポート。

~河津町の魅力を全国の人に周知するための”コト消費”返礼品を追加・一新~ ふるさと納税支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田 健介、以下 当...

1s.jpg

ふるさとチョイス×藤巻百貨店コラボ企画「ザ・日本の逸品2023」に今年も東京都墨田区の二宮五郎商店が登場。 寄附受付開始にあたり、返礼品登録を全面的にサポート。

全国約250の自治体にふるさと納税事業の支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田健介、以下 当社)は、東京都墨田区(区長:山本亨、以下 墨田区)のふ...

sdgs_pr.jpg

ふるさと納税にもSDGsの波。寄附件数は5年間で約18倍。 今年度も8月までに前年対比約1.3倍とさらに拡大。 ~SDGs週間に合わせて全国のおすすめ返礼品を紹介~

全国約250自治体のふるさと納税業務を支援するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田健介、以下 当社)の寄附受入データによると、2018年度から2022年度の5年間で食...

ふるさと納税画像1.jpg

幻の枝豆と呼ばれる『肴豆(さかなまめ)』の収穫体験を新潟市のふるさと納税で。新潟市の誇る貴重な肴豆に触れて感じてもらうために企画から全面サポート。9月10日まで寄附受付中。

全国約250の自治体にふるさと納税事業の支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田健介、以下 当社)は、新潟県新潟市(市長:中原八一、以下 新潟市)が...