オンワード商事がヘインズブランズ ジャパンと法人向けユニフォームを共同開発 ~第 1 弾は「Champion」初のメディカルウェア、環境配慮素材を採用し来春販売へ~

法人向け別注ユニフォームの企画・生産・販売を行うオンワード商事株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、オーセンティック アメリカン アスレチックウェアブランドの「Champion(チャンピオン)」を展開するヘインズブランズ ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:及川 洋一)と、事業パートナーとして法人向けユニフォームの共同開発を開始します。第 1 弾として、「Champion」として初となるメディカルウェアの販売を来春より開始します。初年度の 2023 年度は、10,000 枚の販売を予定しています。

■共同開発の目的
オンワード商事は、法人向けのオリジナルユニフォーム製造において60年の歴史があり、約1,600社の取引実績を有しています。社内一貫体制を強みに、企業伴走型でさまざまな課題を解決するオリジナル企業ユニフォームや学生服、医療従事者向けのメディカルウェアなどを幅広く手がけてきました。
ヘインズブランズ ジャパンは、「Hanes (ヘインズ)」や「Champion」などのアメリカ有数のアパレルブランドをはじめとする著名ブランドを取り扱い、高品質で多機能なアパレル用品の企画・製造・販売を行っています。
オンワード商事の法人向けオリジナルユニフォームの企画・生産・販売に関するノウハウと、ヘインズブランズ ジャパンが持つブランド力および高品質多機能な商品力を融合し、商品の差別化を図ることで、より多くの人に働きやすいユニフォームを提供し、両社の事業の拡大成長を期することを目的としています。

■第1弾のメディカルウェアについて
コロナ禍で尽力してくださっている医療従事者の方々に向けて、高い品質とデザイン、機能性など細かい部分にこだわった商品を作り続けている「Champion」と商品を開発いたしました。
『笑顔が似合う軽快さ』 をコンセプトに、「Champion」 ならではの色使いと医療現場での使いやすさを考慮した機能性を備え、さらに環境に配慮した素材を使用することで医療従事者と環境にも寄り添うメディカルウェアを実現させました。

 商品コンセプト
『笑顔が似合う軽快さ』

 アイテム・デザインについて
年齢や性別を問わず着用できるユニセックスのスクラブとパンツを展開します。チームスポーツさながらの『チーム医療』 を演出し、患者様やご家族に信頼と安心を感じて頂けるデザインです。

 素材・梱包資材について
ハードな業務を快適な着心地でサポートするために、軽量・ストレッチ・吸汗速乾・ドライタッチを備え、さらに植物由来の原料を含んだ先端的なポリエステル素材をオリジナルで開発し採用。また、製品を梱包する袋にも植物由来原料を含む資材を採用しています。

【発売開始】
2023年春頃を予定

【カラー展開】
男女兼用スクラブ グレー/バーガンディ/ロイヤルブルー
男女兼用ファスナースクラブ グレー/バーガンディ/ロイヤルブルー
男女兼用パンツ ダークネイビー

【サイズ展開】
全てSS/S/M/L/LL/BL

■ヘインズブランズ ジャパン株式会社 代表取締役社長 及川 洋一氏コメント
ヘインズブランズ ジャパンは、米国ノースカロライナ州ウィンストンセーラムに本拠を置く世界的な一般消費財企業、ヘインズブランズインクの日本法人です。1992年7月に東京に設立されて以来、高品質なアパレル用品の分野でヘインズブランズの所有するブランドを日本に導入し事業を拡大してきました。
長い歴史と多くの実績を持つオンワード商事の事業者様向け商品に関する知見と、当社が培ってきた商品の製造能力を融合させ、多機能で高品質なユニフォームをより多くの事業者様へ提供して参りたいと考えております。まずは、両社の特徴を活かし医療従事者の方々へ向けたメディカルウェアの開発に取り組ませて頂きましたが、今後も新たな価値を提供する事業パートナーとして、多くの事業者様が快適で働きやすいユニフォームを提供できるよう、オンワード商事と共に事業を推進して参りたいと考えております。

■オンワード商事株式会社 代表取締役社長 村上 哲 コメント
ヘインズブランズ ジャパンとの法人向けユニフォームの共同開発により、両社それぞれの特徴を活かした高品質・多機能かつサステナブルなモノづくりを実現し、長い歴史の中で、多くの世代に愛されているスポーツアパレルブランド「Champion」と新たな価値共創を目指します。今後、当社のユニフォーム事業において多面的に協働してまいりますが、まずはメディカルウェアにおいて、より多くの医療従事者の方々へ高品質・多機能な商品をお届けできるよう努めて参ります。

■オーセンティック アメリカン アスレチックウェア ブランド「Champion」概要
Championは、1919年にニューヨーク州ロチェスターで誕生しました。
アスレチックウェアを起源とした機能的なデザイン・耐久性・素材・縫製といったひとつひとつのディテールにこだわるクラフトマンシップは、100 年以上の歴史を経てなお脈々と受け継がれており、いつの時代もその時代に合わせた機能性やトレンド性を加味して進化し続けています。
代表作のスウェットシャツは、「ザ キング オブ スウェットシャツ」と評されるほど、世界中の多くのファンに愛されてきました。いつの時代も最高水準の品質とデザインにこだわり、挑戦を続け妥協を許さない細部までにもこだわった革新的な商品を今後も提供してまいります。

■メディカルウェアブランド「Raffiria(ラフィーリア)」概要
企業や学校のユニフォームを企画・生産・販売するオンワード商事株式会社が2008年より展開するメディカルウェアブランド。「医療従事者と環境に寄り添うメディカルウェア」をコンセプトとし、オンワードグループのファッションノウハウを生かし「着る人」「見る人」の2つの視点で企画されている点が特徴です。 医療や介護の現場で働く方にはストレスなくご着用いただける快適な着心地と美しいシルエット、患者様やご家族には安心感と信頼感をもっていただけるカラーリングやデザインをご提供し、メディカルシーンにやすらぎと明るさをもたらします。
購入方法:
・『Raffiria』公式通販サイト: https://onward-raffiria.shop/
・『Raffiria』公式インスタグラム: https://www.instagram.com/onward_raffiria/?hl=ja

■ヘインズブランズ ジャパン株式会社 概要
ヘインズブランズ ジャパン株式会社は、米国ノースカロライナ州ウィンストンセーラムに本拠を置く世界的な一般消費財企業、ヘインズブランズインクの日本法人です。1992年7月に東京に設立されて以来、高品質なアパレル用品の分野でヘインズブランズの所有するブランドを日本に導入し事業を拡大してきました。また、韓国市場におけるブランド導入およびビジネス統括の役割も担っています。
代表者:代表取締役社長 及川 洋一
所在地:〒160-0016 東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館3階
設立:1992年(平成4年)7月23日
事業内容:アパレル製品等の企画・製造・輸入・卸および販売、自社ブランドのライセンスビジネス連商品の企画・生産・販売、催事販売会開催・運営
URL:https://www.hanesbrands.co.jp/

■オンワード商事株式会社 概要
「ヒトと地球(ホシ)の、明日(あした)の笑顔をデザインしつづける。」をパーパスに掲げ、法人向けにブランディングやセールスプロモーション、CSRなど、お客様の課題解決へのご提案を行っています。
代表者:代表取締役社長 村上 哲
所在地:〒102-8115東京都千代田区飯田橋二丁目10-10
設立:1962年(昭和37年)4月23日
事業内容:ユニフォーム、セールスプロモーショングッズ、メンズウェア、ジュエリー、レディスウェア、雑貨、健康関連商品の企画・生産・販売、催事販売会開催・運営
URL:https://www.onward-shoji.co.jp/

■このリリースに関するお問い合わせは下記までお願いいたします
オンワード商事㈱ 広報担当 三島
TEL:03-5226-1333 E-mail:pr-sj@onward.co.jp

株式会社オンワードコーポレートデザインのプレスリリース

センコー制服.jpg

物流2024年問題に向けて、ブランドイメージと働きやすさの向上で採用強化へ 物流・配送管理を行うセンコー株式会社の約30年ぶりの新制服をデザイン 

株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、物流・配送管理などのサービスを提供するセンコー株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:杉本 健司)の約30年ぶ...

新幹線メンテナンス東海様.JPG

「新幹線メンテナンス東海」の約30年ぶりの新制服を製作 企業イメージアップや従業員の働きやすさ向上を目指す

株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、東海道新幹線の東京駅折返し整備などを行う新幹線メンテナンス東海株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:大山 隆...

サステナビリティレポートサムネ.png

2022年度の「サステナビリティレポート」を公開 サステナブル素材の使用促進や梱包形態における環境負荷低減の取り組みが推進

株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、2020年12月から持続可能な社会の実現を目的にサステナビリティ方針を掲げ、サステナブル素材の使用促進や人権課題への...

新会社ロゴ (2).png

オンワード商事とオンワードクリエイティブセンターが合併し、 新社名「オンワードコーポレートデザイン」へ 法人ビジネスの拡大と多角化を加速し、包括的に顧客企業をデザイン

オンワード商事株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)と 株式会社オンワードクリエイティブセンター(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:八幡 裕一)は、2023年9月1日に合併し、新社名 ...

MicrosoftTeams-image (87).png

新会社「JR東海リテイリング・プラス」の制服をオンワード商事が製作 東海道新幹線のパーサー職員が、2023年10月1日より着用開始 ~お客様に安らぎを、働く方々に笑顔を与えるデザインで採用強化へ~

オンワード商事株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、東海キヨスク株式会社と株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズが合併して誕生する「株式会社JR東海リテイリング・プラス」の新制服を製...

トップ写真 (1).png

オンワード商事が障がいがある多彩なアーティストの作品を発信するBtoB向け新サービス 「COCOLORFUL(ココロフル)」を提供開始 ~第1弾はキヤノンマーケティングジャパンが「PIXUSはがきクリエイター」のデザインに採用~

オンワード商事株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、障がいがある多彩なアーティストの作品を企業向けの商品企画提案に活かすことで、アーティスト活動の認知拡大と支援を目指す新サービス「CO...

トップ写真.png

HRテックを導入し、会社への信頼・愛着度を示す「エンゲージメント率」が10%向上 ~「自分ごと化」を推進するアンバサダー制度やオリジナルカード導入など独自施策が功を奏す~

オンワード商事株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、パーパス(社会的存在意義)とバリュー(社員が体現するべき価値観)の社内浸透を目的に、称賛カードアプリ「PRAISE CARD(プレイ...

トップ.png

富国生命とオンワード商事が協業し、児童のキャリア教育を支援 横浜市立あざみ野第二小学校の児童が廃棄野菜からクレヨンを作製、地元園児への寄贈を考案 〜小学生が資金集めに挑戦し社会参画へ、3月10日(金)からクラウドファンディング開始〜

オンワード商事株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲、以下「オンワード商事」)は、富国生命保険相互会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:米山 好映、以下「フコク生命保険」)と協業し、地...

20230303_Air Japan制服-1027_2.jpg

国際線新ブランド「Air Japan」のボーダレスな制服をオンワード商事が製作 多様な人材の活躍を目的に、性別を問わず、自分らしく着こなせるデザイン 〜日本伝統の「結び」と「重ね」を用い、おもてなしの心を表現〜

オンワード商事株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、ANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:芝田 浩二)の国際線新ブランド「Air Japan(エアージャパン...

授業風景.JPG

制服の企画生産とSDGs教育を手掛ける学校向け新サービスを提供開始 第一弾は筑波大学附属坂戸高等学校が「多様性」をテーマに新制服を導入、体験型授業も採用 〜1月30日(月)SDGsボードゲームを使った体験型授業を開催、生徒満足度は97.6%〜

オンワード商事株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、学校制服の企画・生産・販売事業を行っています。この度、学校向けに、新制服の企画生産とともに企業ならではの体系的な「学び」の機会を提供...