人気のシーリングワックスの雰囲気を手軽に楽しめるレターセット、付属のシールを貼るだけで手紙を贈る相手に特別感を演出 2022年12月14日(水)新発売

株式会社マルアイ

2022年09月05日 13:00

 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、手軽にシーリングワックスの雰囲気を楽しめる『シーリングワックスレター』<全6種、希望小売価格495円(税込)>を、2022年12月14日(水)に新発売します。

■開発の経緯
 昨今のインターネットの普及によりチャットやショートメッセージでのコミュニケーションが主流となっている状況の中、手書きの手紙を通じてコミュニケーションをとる文化は根強く残っており、こういったニーズを踏まえ、これまでも当社は、便箋や封筒など約390種類のレター用品を製造し、毎年約230万パックを販売しています。
 手紙を贈る相手に「より特別感を演出したい」と考える方も多く、そのような要望に応える商品の開発にも注力しています。

 今回、当社はシーリングワックスに着目し新商品を開発しました。シーリングワックスとは、蝋を溶かして専用のスタンプで手紙を封緘するもので、中世ヨーロッパで使用されていました。これまで日本でも古くから知られていましたが、特に近年では、ギフトラッピングや小物の装飾など封緘以外に使われることも多く、人気が高まっています。しかしながら、高価な道具が必要なことや作成に手間がかかることなどから気軽に楽しむには敷居が高いものでもあります。これを踏まえ、当社は、気軽にシーリングワックスの雰囲気を楽しみたいという方に向け『シーリングワックスレター』を開発し、新発売することになりました。

■特徴
 『シーリングワックスレター』は、封筒と便箋、シーリングワックス風のシールがセットになったレターです。道具を揃えたりコーディネートを考えたりする手間がいらず、シーリングワックス風シールを貼るだけで手軽に特別感をプラスできることが特徴です。
 ラインアップは「カリグラフィー」「水彩」「花」などをテーマにデザインした6種類です。それぞれに「For you」「花」「鳥」の模様のシーリングワックス風シール3枚がセットになっています。いずれもニュアンスカラーを採用し、柔らかく上品な印象に仕上げています。

【マルアイについて】
1888(明治21)年創業。山梨県市川大門に本社を構え、祝儀袋や事務用封筒などの日用紙製品と、食品や精密機器を保護するための産業用包材を製造・販売しています。中でも祝儀袋は250種類以上を展開し、業界で高いシェアを占めています。「こころ くらし 包む」をモットーに、みなさまの暮らしを豊かにする製品を提供しています。https://maruai.co.jp

本件に関するお問い合わせ先
株式会社マルアイ 広告宣伝課
E-MAIL:pr@maruai.co.jp TEL: 070-7416-9988(宮﨑) 070-7416-9987(安村)

株式会社マルアイのプレスリリース

20231128_1.jpg

【業界初】転写可能な透明導電フィルムを新開発、カーボンナノチューブを活用 ガラスや木材などあらゆる素材や曲面に導電性を容易に付与し高い透明性や耐久性も実現 11月28日〜12月2日・幕張メッセ「IPF Japan 2023(国際プラスチックフェア)」に参考出品

 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな製品を通じて毎⽇のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:⼭梨県市川三郷町、代表取締役社⻑:村松道哉、以下「当社」)は、...

20231109_1.jpg

入学祝い用の祝儀袋2024年版を2023年11月8日より販売開始 ディズニーやミッフィーのデザイン、友禅紙使用の和風デザインなど全5種が登場 〜全国の文具・雑貨店、量販店などで販売〜

 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、202...

01_02.jpg

業界初『祝儀袋の自販機』、タイパ需要に応え東京メトロ有楽町線有楽町駅に出店 3,000円の高級祝儀袋や不祝儀袋など15種類をキャッシュレス自販機で販売  〜11月30日(木)までの期間限定出店、手軽にこだわりの品を購入し丁寧に気持ちを贈る〜

 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな製品を通じて毎⽇のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:⼭梨県市川三郷町、代表取締役社⻑:村松道哉)は、この度、業界で...

成人御祝多当_1.jpg

『成人御祝多当』2024年版を10月18日(水)より販売開始 昨年好評につき販路拡大、出荷数は昨年の約2倍を予定 〜人生の節目となる成人のお祝いに、相手の繁栄を願い贈る〜

 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、20...

mittsuproject20231012_1.jpg

未来の「包む」を創造するプロジェクト、中間報告会を実施 社会課題解決などの切り口から未来の食品パッケージについて議論  〜作品は2023年11⽉17⽇(⾦)から11⽉19⽇(⽇)、表参道「スパイラル」にて展⽰〜

 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな製品を通じて毎⽇のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:⼭梨県市川三郷町、代表取締役社⻑:村松道哉)は、この度、少し未...

rin_1.jpg

気軽なメッセージやギフトを贈るときに便利なミニサイズのレター『Rinミニレターセット』を2024年1月24日(水)に新発売 〜一輪の花をモチーフにしたシンプルかつ上品なデザインで幅広いシーンに使える〜

 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、一輪...

01.jpg

挙式や披露宴を飾るフラワーアレンジメントをモチーフにデザインした 『ブルーム金封』を2023年11月29日(水)に新発売 〜咲き誇る花々が新郎新婦の門出を華やかに彩る〜

 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、フラ...

20230822_1.jpg

未来の「包む」を創造するプロジェクト始動 創業135年、祝儀袋や包材を提供するマルアイが若手デザイナー4組と共創し 「人と人をつなげる食品パッケージ」をかたちに 〜開発した食品パッケージは11月に表参道の複合文化施設「スパイラル」にて展示〜

 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、創業...

20230727_1.png

【2023年お盆玉に関する実態調査と夏休みの動向調査】 お盆玉の認知度は約3割、そのうち今年お盆玉をあげる人は2割強 昨年よりもお盆玉の金額を増やす人は3割強で1,000円から5,000円未満が最多 〜今年の夏休みは旅行や親戚・友人知人との集まりが増加、外出や人との交流が活発化か〜

【2023年お盆玉に関する実態調査と夏休みの動向調査】 お盆玉の認知度は約3割、そのうち今年お盆玉をあげる人は2割強 昨年よりもお盆玉の金額を増やす人は3割強で1,000円から5,000円未満が最多 〜...