株式会社MetaLab、“メタバースの学校”「MEキャンパス」の空間を活用し、国立大学法人お茶の水女子大学で講義を実施

株式会社Brave group

2023年11月16日 10:00

株式会社MetaLab(本社:東京都港区、代表取締役:北 祐一、株式会社Brave group100%子会社、以下「MetaLab」)は、国立大学法人お茶の水女子大学のアントレプレナーへの道「メタバース編」講義の一部として、”メタバースの学校”「MEキャンパス」の空間を活用し、学生達に講義を行いました。

学生約25名とメタバースサービスの可能性に関して考える講義では、「MEキャンパス」の空間を活用し、学生達はアバターでいくつか用意された空間に行き、メタバースのキャンパスライフを体験しました。キャンパス内にいるAIアバターとの会話を体験したり、メタバースならではのコミュニケーションを実際に体験し、メタバースサービスの可能性を考えるきっかけを提供しました。

「MEキャンパス」は、”好きな自分で学ぼう” がコンセプトのメタバースの学校です。メタバース空間とアバターを活用し、どこからでも「MEキャンパス」上の施設を使って学ぶことができます。外見や身体的特徴、年齢、性別、コミュニケーション能力やスポーツの得手不得手など、コミュニケーションにおけるハードルを除外し、自分の好きなアバターを使って、コミュニケーションを取りながら学べる環境を提供しています。

■MEキャンパス開校の背景
仮想空間でアバターを使って社会生活を送れるメタバースは、複数の調査機関によると2030年までに4兆ドル~5兆ドル規模の市場になると予測されています。国内外の大手企業も積極的に取り組んでおり、注目度の高い分野です。しかし新しい技術、専門的な技術を扱うため世界的にメタバース構築や運営に携わるクリエイター、エンジニアが不足しています。「MEキャンパス」では、メタバース構築、運営の中核になる職種を目指す方たちに向けたカリキュラムを設置し、メタバース業界で活躍できる人材の輩出を担っていきます。

■「MEキャンパス」の特徴
アバターで自分らしいキャンパスライフを送る
アバターでコミュニケーションするため、性別・年齢・見た目など現実世界のあらゆる要素がフラットになり、他人の目を気にすることなく好きな自分でいられます。

自分のペースで、どこからでも学べる
バーチャル空間に存在するため、自宅や外出先など好きな場所からアクセスでき、好きなことをいつでもどこでも自分のペースで学ぶことができます。

グループ課題、サークルで仲間と一緒に学ぶ
同じ専攻で学ぶ仲間と協力して課題を制作していくグループ課題や、制作物やアイデアを発表し合う共同発表会を通じて、仲間と学びを高めあうことができます。

■「MEキャンパス」メタバースクリエイターコースの概要
・コース:誰でも入学コース(1年間)、通信制高校同時入学コース(3年間)
・専攻:メタバースプロダクション、メタバースCG、メタバースプログラミングのいずれかを選択
・卒業資格:通信制高校同時入学コース(3年間)は、提携通信制高校への同時入学で高卒資格の取得が可能
・URL:https://mecampus.org
(提携通信制高校)
・松陰高等学校(学校法人山口松陰学園)
・所在地:山口県岩国市錦町宇佐郷507番地
・代表者:校長 湯山 俊樹
・事業内容:広域通信制・単位制高等学校
・URL:https://sho-in.ed.jp/

■会社概要
株式会社MetaLab
・会社名:株式会社MetaLab
・設立:2022年4月15日
・資本金:1,000万円
・代表者:代表取締役 北 祐一
・所在地:東京都港区芝4-1-28 PMO田町Ⅲ8階
・事業内容:メタバースプラットフォーム事業、メタバースソリューション事業
・株主:株式会社Brave group(100%)
・URL:https://metalab.co.jp/

株式会社Brave group
・会社名:株式会社Brave group
・設立:2017年10月11日
・資本金:2,197,917,025円(資本剰余金含む)
・代表者名:代表取締役 野口 圭登
・所在地:東京都港区芝4-1-28 PMO田町Ⅲ8階
・事業内容:メタバース領域における
      ①IP事業
      ②Platform事業
      ③Incubation事業
・公式サイト:https://bravegroup.co.jp/
・採用サイト:https://recruit.bravegroup.co.jp/
・公式メディア:https://media.bravegroup.co.jp/
・グループ会社一覧:https://bravegroup.co.jp/group-companies/

株式会社Brave groupのプレスリリース

【最終】2023Xmas_HolyTower_KV_4KJPG (asyuku).jpg

バーチャルアーティスト「HIMEHINA」同時視聴1万4千人超えのクリスマスライブを今年も開催!〜様々なバーチャル世界を移動しながら繰り広げる3Dライブならではの演出や可愛らしいクリスマス衣装にも注目!〜

株式会社LaRa(本社:東京都港区、読み:ララ、Brave group100%子会社、以下「Studio LaRa」)は、バーチャルアーティスト「HIMEHINA(ヒメヒナ)」のクリスマスライブ『HIMEHI...

unnamed_01.jpeg

株式会社MetaLab、“メタバースの学校”「MEキャンパス」の空間を活用し、国立大学法人お茶の水女子大学で講義を実施

株式会社MetaLab(本社:東京都港区、代表取締役:北 祐一、株式会社Brave group100%子会社、以下「MetaLab」)は、国立大学法人お茶の水女子大学のアントレプレナーへの道「メタバース編」講...

01.png

【ISMS認証取得】IP事業を中心にグローバル展開するBrave groupが情報セキュリティを強化〜子会社を含む計7社がISMS認証を取得。よりセキュアな体制で多角的な事業展開を推進〜

株式会社Brave group(本社:東京都港区、代表取締役:野口圭登、読み:ブレイブグループ、以下「Brave group」)は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の第三者認証基準による国際規...

03.png

Brave group、XR・3DCGアニメーション領域で20年以上の歴史と実績を誇る株式会社ディーワンと経営統合!子会社MetaLabの新経営体制も発表〜両社の強みを活かし、先端技術を活用したプラットフォーム事業をさらに推進!経営統合でBrave groupのグループ会社数は計13社に〜

株式会社Brave group(本社:東京都港区、代表取締役:野口 圭登、読み:ブレイブグループ、以下「Brave group」)は、XR・IoTアプリ開発、データベース設計開発、CGコンテンツ制作、モーショ...

プレスリリース用画像_fix_min.png

Brave group、バーチャルアーティスト「HIMEHINA」運営のLaRa社と経営統合〜両社の強みを活かし「HIMEHINA」の活躍を全面的にバックアップ〜

株式会社Brave group(本社:東京都港区、代表取締役:野口圭登、読み:ブレイブグループ、以下「Brave group」)は、2023年11月1日にバーチャルアーティスト「HIMEHINA(ヒメヒナ)」...

kv_gen2_debut kv_1920x1080.png

英語圏VTuberプロジェクト「V4Mirai」より、新たに4名の第2期生がデビュー!〜2023年10月28日(土)AM8時[米国太平洋夏時間(PDT)10月27日(金)PM4時]より活動開始!〜

Brave group US Inc.(本社:米国サンフランシスコ、CEO:Norikazu Hayashi、株式会社Brave group100%子会社、以下「Brave group US」)は、英語圏に特...

ぶいすぽ文化体育祭.png

ぶいすぽっ!が小学校を丸々貸し切って「文化祭」×「体育祭」を6日間連続開催!初の単独オフラインイベント「ぶいすぽっ!文化体育祭」は2023年10月31日から〜 マンガアプリ「comipo」で知られるviviON様による協賛とフライヤーの無料配布が決定 〜

株式会社バーチャルエンターテイメント(本社:東京都港区、代表取締役:星 崇祥、株式会社Brave group100%子会社、以下「バーチャルエンターテイメント」)は、2023年10月31日より6日間、茨城県河...

image1.png

Brave group、東京理科大学とファンダムエコノミーおよびesportsに関する共同研究を開始~ 国内VTuberオーディエンスの定量調査およびプロゲーマーとその周辺環境に関する実証研究など ~

株式会社Brave group(本社:東京都港区、代表取締役:野口圭登、読み:ブレイブグループ、以下「Brave group」)は、シリーズDファーストクローズにおける東京理科大学イノベーション・キャピタル株...