複数の宿泊予約サイトを一括管理できるNo.1クラウド「ねっぱん!」とAPI連携 スマートホテルマネージャーから宿泊サイトに設定する予約・在庫・料金の一括更新を実現
2023年05月26日 11:18
ホテル管理システムの開発・提供を行う株式会社スマートホテルソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:高志保 博孝、以下「当社」、URL「 https://sh-sol.jp 」)は、当社が提供するiPad等の汎用タブレットにアプリをダウンロードして開始できる顔認証AIホテル受付・宿泊管理システム「スマートホテルマネージャー」が、株式会社クリップス(本社:新潟県新潟市、代表取締役:阿部 広則、以下「クリップス」、URL「https://www.neppan.com/」)が提供する宿泊施設向けクラウドシステム「ねっぱん!サイトコントローラー++」とAPI連携したことを発表します。
これにより、スマートホテルマネージャーから複数の宿泊予約サイトの在庫・料金情報一括変更や、予約情報の一元管理が可能となります。
政府は、2022年10月にコロナ前(2019年)を上回る年間5兆円超のインバウンド消費額を目指す方針を発表しました※。今年に入ってコロナ禍が終息傾向にあることも相まり、宿泊施設の需要は回復基調です。一方で、コロナ禍で人員を削減したホテルや旅館などの宿泊施設は人手不足が課題となっています。
当社は、宿泊施設利用者の顔認証チェックイン・チェックアウト・決済や、予約管理を実現する宿泊施設向けウェブサービス「スマートホテルマネージャー」を運営してきました。他社のIoTサービスとのシステム連携も可能なため、消毒検温管理の自動化やスマートロックと連携した入退室管理も可能です。これまで当社で運営する分散シェアリング型ホテルのbnb+(https://bnbplus.jp/top)での利用を始め、2021年10月には北海道上士幌町にある宿泊施設「カミシホロホテル」で導入されるなど、宿泊施設運営のDX化を推進し、無人化・省人化の実現に取り組んできました。
「ねっぱん!サイトコントローラー++」は、複数の宿泊予約サイトの在庫・料金・予約情報を一括管理できる業界トップシェアのクラウド型サイトコントローラーです。宿泊施設が各予約サイトの管理画面を開いて部屋と料金の登録にかけている労力を軽減し、宿泊プランの作成など、施設への集客施策を検討などに充てる時間を増やすことが可能となります。また、現地決済が多い外資系の予約サイトに対する事前決済機能や、宿泊日の前後にお客様にメールを自動配信できるサンクスメール機能を活用することで、ノーショーやキャンセル率の低減、アップセル、リピーターの囲い込みなど宿泊施設の収益向上をサポートします。
今回のAPI連携により、スマートホテルマネージャーから国内・海外予約サイトに設定する客室の予約情報・在庫情報・料金情報の更新が可能となります。なお、料金情報の更新が可能となるAPIが連携している販売中の宿泊管理システムはスマートホテルマネージャーのみとなります。
政府は旅行需要喚起の一環で全国旅行支援を実施していますが、この動きと連動したキャンペーン実施時の料金更新などにも臨機応変に対応できます。
今後も当社は、スマートホテルマネージャーの開発・運営を通じて宿泊施設運営のDX化を推進し、無人化・省人化の実現に取り組んでまいります。また、スマートホテルマネージャーとの連携を希望するデバイス開発・提供事業者にAPIを公開し、あらゆる業態との連携を加速してまいります。
※
【スマートホテルマネージャーのご利用料金(プラン選択式)】
A.月額固定型(一室200円)…月額固定のため、高稼働の宿泊施設・高単価の宿泊施設向けのプランです。
B.売り上げ連動型(売上の0.2%)… 営業日数が限られる民泊施設や販売単価が比較的安い施設、特需期間に突出した売上がある施設に適したプランです。
共通項目
・導入費用 一室10,000円
・オプション月額 1アイテム3,000円〜
※記載費用は全て税別です。
※別途デバイスなどの購入が必要なサービスがあります。その導入日及び設定にかかる費用は、別途見積もりします。
【代表取締役 高志保 博孝(たかしほ ひろたか) プロフィール】
1976年5月28日 奈良県奈良市生まれ
2002年大阪大学大学院 工学研究科 修了
2002年リーマンブラザーズ証券入社。金利デリバティブトレーディング部を経て
2005年ドレスナー証券、2008年RBS証券に転籍。個人事業主として、
2006年には不動産投資を開始。その後、民泊の運営などを経て、現在のホテル運営およびホテル管理システムの販売を行っている。
【会社概要】
会社名:株式会社スマートホテルソリューションズ (https://sh-sol.jp)
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号
代表者:代表取締役 高志保 博孝
資本金:4,999万円
事業内容:システム開発及び販売、宿泊業
本件に関するお問い合わせ先
スマートホテルソリューションズ 広報担当 小田
TEL:045(577)0499 MAIL:press@sh-sol.jp
株式会社スマートホテルソリューションズのプレスリリース
働く・食べる・つながれるコワーキングスペース「焼津PORTERS」オープン
ホテル管理システムの開発・提供を行う株式会社スマートホテルソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:高志保 博孝、 以下「当社」、URL「 https://sh-sol.jp 」)は、2023年5月...
複数の宿泊予約サイトを一括管理できるNo.1クラウド「ねっぱん!」とAPI連携 スマートホテルマネージャーから宿泊サイトに設定する予約・在庫・料金の一括更新を実現
ホテル管理システムの開発・提供を行う株式会社スマートホテルソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:高志保 博孝、以下「当社」、URL「 https://sh-sol.jp 」)は、当社が提供する...
『顔認証決済プラットフォームを活用した地方創生の可能性を検証』 宇都宮市農林公園ろまんちっく村の施設を「顔パス」で利用 ~手ぶらでの滞在が可能に~
ホテル管理システムの開発販売を行う株式会社スマートホテルソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:高志保 博孝、 以下「当社」という。)は、宇都宮イノベーションコンソーシアム(事務局:宇都宮市)が主...
石川県白山市白峰地域にて、地域にゆかりのある個人・企業が共同出資し、地域の産官学金連携を通じて新たな地域マネジメント開発を行う新会社を設立(プレスリリース)
石川県白山市白峰地域にゆかりのある個人5名・企業6社(株式会社スマートホテルソリューションズ、株式会社元気フィンテックソリューションズ、ランドブレイン株式会社、株式会社NOTE、前田建設工業株式会社、アットホ...
セブン銀行ATM本人確認実証実験拡大 ATMでの顔認証事前チェックインサービス提供について
『セブン銀行グループのATM本人確認サービスの実証実験がエリア拡大 東京都に加え、近隣5県でもホテルチェックインに必要な顔情報の事前受付が可能に』 〜待ち時間なしで顔パスチェックインを実現、都合の良い時間...
- 11ヶ月前
- 株式会社スマートホテルソリューションズ
経済産業省が選定する「DXセレクション」に選出
【2022年度 経済産業省が選定する「DXセレクション」に選出】 顔認証プラットフォームで宿泊施設DXを推進、将来は地域創生をハブとなる地域観光プラットフォームに ホテル管理システムの開発販売を行う株...
島根県隠岐郡海士町での実証実験について(プレスリリース)
『入島時に顔認証チェックインすると、地域の施設が顔パス決済で楽しめる』 島根県の隠岐之島にある海士町を舞台に島内の街おこしの実証実験を開始 アフターコロナのあるべき観光地域づくりを検証 ホテル管...
- 1年以上前
- 株式会社スマートホテルソリューションズ
株式会社スマートホテルソリューションズ~顔認証チェックインサービス提供スタートアップがセブン銀行ATM本人確認実証実験に参画~
セブン銀行グループのATM本人確認サービスの実証実験に参画 セブン銀行第4世代ATMからホテルチェックインに必要な顔情報の登録受付が可能に 〜都合の良い時間・自由な場所で顔情報を登録。待ち時間なしで顔パス...
- 1年以上前
- 株式会社スマートホテルソリューションズ
アプリインストール型AI顔認証ホテル管理システム「スマートホテルマネージャー」についてのプレスリリース
いつも大変お世話になります。 スマートホテルソリューションズの中村と申します。 私どもは株式会社スマートホテルソリューションズ https://sh-sol.jp/landing-...
- 1年以上前
- 株式会社スマートホテルソリューションズ
石川県白山市白峰とJR金沢駅を結ぶ無料シャトルバス内にスマートホテルマネージャー導入
ホテル管理システムの開発・提供を行う株式会社スマートホテルソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:高志保 博孝、以下「当社」)は、8月23日より石川県白山市白峰エリアでホテルをハブとした地域街おこ...
- 1年以上前
- 株式会社スマートホテルソリューションズ