和装のトレンド“花飾り”をモチーフにデザインした婚礼用の祝儀袋『花飾り金封』を2023年8月24日(木)に新発売 〜贈られた人向けに、封筒やぽち袋が作れる「祝儀袋リメイク」方法を専用サイトで公開〜
2023年05月25日 10:00

「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、花飾りをモチーフにデザインした婚礼用の祝儀袋『花飾り金封』<全3種、価格:638円(税込)>を、2023年8月24日(木)に新発売します。
マルアイは創業135周年を迎える紙製品メーカーです。祝儀袋の製造・販売において業界トップシェアを誇り、冠婚葬祭や日常のやりとりに人と人の気持ちつなげる製品を提供しています。婚礼用の祝儀袋は約200種類を取り揃えており、そのデザインは伝統的なものから現代的で色鮮やかなものまでさまざまです。近年は和婚の人気や和装へのこだわりが高まっていることから、この度マルアイでは婚礼用祝儀袋において和風デザインのラインアップ拡充を図り、花飾り(髪飾り)をモチーフにデザインした『花飾り金封』を2023年8月24日(木)に新発売します。
■花飾りをモチーフにした婚礼用の祝儀袋、贈られた人はリメイクして楽しめる
『花飾り金封』は、和装のトレンドである花飾りに着想を得てデザインした婚礼用の祝儀袋です。袋を留めるゴム紐は、花飾りをモチーフに立体的な花のイラストと房(ふさ)を組み合わせ豪華に仕上げています。本体は和柄の模様を箔押しで表現しシンプルでありながらも箔の輝きにより特別感を感じられるデザインです。
また、本商品では、贈られた祝儀袋をぽち袋や封筒にリメイクする方法を専用サイト(https://maruai.co.jp/paper_idea/hanakazarikinpu.html)で公開しています。専用サイトは本体に印刷されたQRコードから閲覧できます。贈られた人は、結婚式の思い出を振り返りながら、受け取った祝儀袋を活用して封筒やぽち袋が作ることができます。
製品名:花飾り金封
価格:638円(税込)/種類:白、桃、きなり/製品寸法:100×180mm/内容:本体1枚、短冊2枚(寿・無地)、中袋1枚/製品紹介ページ:https://paper.maruai.co.jp/shop/c/c01039924
マルアイについて
1888(明治21)年創業。山梨県市川大門に本社を構え、祝儀袋や事務用封筒などの日用紙製品と、食品や精密機器を保護するための産業用包材を製造・販売しています。中でも祝儀袋・不祝儀袋は合わせて約500種類以上を展開し、業界で高いシェアを占めています。「こころ くらし 包む」をモットーに、みなさまの暮らしを豊かにする製品を提供しています。
社名:株式会社マルアイ
代表:村松道哉
本社所在地:山梨県西八代郡市川三郷町市川大門2603番地
設立:昭和22年5月30日
HP:https://maruai.co.jp
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社マルアイ 広告宣伝課
E-MAIL:pr@maruai.co.jp
TEL: 070-7416-9988(宮﨑) 070-7416-9987(安村)


株式会社マルアイのプレスリリース
和装のトレンド“花飾り”をモチーフにデザインした婚礼用の祝儀袋『花飾り金封』を2023年8月24日(木)に新発売 〜贈られた人向けに、封筒やぽち袋が作れる「祝儀袋リメイク」方法を専用サイトで公開〜
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、花飾...
- 12日前
- 株式会社マルアイ
誕生日祝いや長寿祝い、ハーフバースデイや2分の1成人式など 最新の祝いごとニーズに対応する祝儀袋を2023年8月24日(木)に新発売 〜『赤ちゃんのお祝』『こどものお祝』『おとなのお祝』の3シリーズ展開、表書きは各5〜6種付属〜
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、あら...
- 12日前
- 株式会社マルアイ
AR機能付の新感覚ぬりえ『NuRIEbook KONCHU ZUKAN』6月7日(水)新発売 シリーズ累計330万部突破「学研の図鑑LIVE」とコラボ、54種の昆虫を収録 〜カブトムシなどAR対象の昆虫6種はリアルな姿をアプリ上で360度観察しながら塗れる〜
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、株式会社Ga...
- 14日前
- 株式会社マルアイ
介護レク定番のぬりえが進化『まるレク便 トークぬりえ』3月22日より新たに提供開始 事前準備から雰囲気作り、ぬりえ実施までをソリューション化、介護従事者の負担減 〜絵柄ごとに会話ネタが付属され盛り上がるぬりえ介護レク、利用者のマンネリ防止にも〜
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、介護事業者が施...
- 3ヶ月前
- 株式会社マルアイ
紙製品メーカーのマルアイ、オンラインVR工場見学を開始 「withコロナ」を見据え、山梨県の工場内や文具製造の工程を公開 〜3月19日(日)まで誰でも24時間、無料で見学可能。参加者限定のキャンペーンも実施〜
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、工場内や、ぽ...
- 4ヶ月前
- 株式会社マルアイ
お盆にお小遣いを贈りたい人に、ぽち袋『お盆玉』2023年版を4月販売開始 昨年好評のデザインを採用しかき氷や動物の柄などの全4シリーズをラインアップ 〜帰省した子どもや孫に気持ちを贈り、コミュニケーションのきっかけに〜
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、夏休...
- 4ヶ月前
- 株式会社マルアイ
春の新生活に向けた新たな門出のお祝いから日頃のやりとりまで使用できる、花を添えたデザインの『お花のご祝儀袋』を2023年3月8日(水)に新発売 〜さまざまな場面で使える「ありがとう」等の便利な“表書きシール付き”もラインアップ〜
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、日頃...
- 5ヶ月前
- 株式会社マルアイ
累計販売数143万枚突破のヒット文具、窓シリーズの“ミッフィー”デザイン第2弾 窓の仕掛けでミッフィーの表情が変化、気持ちと一緒に楽しさを贈る『窓ミニレターセット ミッフィー』を2023年2月8日(水)に新発売 全国の文具・雑貨店、量販店などで販売
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、当社が...
- 6ヶ月前
- 株式会社マルアイ
【2023年お年玉に関する実態調査】 20代以上の4人に1人が2022年の正月にお年玉を貰っていたことが明らかに 2023年もお年玉欲しい大人約4割、使い道は「貯金」「生活費の足し」と堅実派 ・20代以上の約5割はお年玉をあげる予定 ・勤務先や先輩後輩など大人同士で1,000円未満のお年玉を贈り合う人が一定数存在 ・今年の年末年始は約7割が「自宅でゆっくりする」、次いで約3割が「親族で集まる」
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、20代...
- 6ヶ月前
- 株式会社マルアイ
介護レク素材『まるレク便 ピースぬりえ』を有料老人ホームゆうらく東所沢が導入、レクリエーション業務の負担を5分の1に軽減し、レク運営の平準化を実現 〜誰でも簡単に“盛り上がる”介護レクが可能。介護従事者のレクへの苦手意識を和らげる〜
介護レクリエーション素材の定期便サービス『まるレク便』を提供する株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、株式会社イーストマンライツ(本社:埼玉県日高市、代表取締役:吉原行)が...
- 7ヶ月前
- 株式会社マルアイ