【企業のLINE公式アカウント利用実態調査】約6割が1社以上の企業のLINE公式アカウントを「友だち追加」生活に役立つ企業のLINE公式アカウントはサービス利用に必須で、有益な情報が届く点を高評価

株式会社クウゼン

2022年06月22日 10:00

企業のLINE公式アカウントの運用効果を最大化するマーケティングツール「KUZEN-LINK」を提供する株式会社コンシェルジュ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:太田匠吾、 以下:当社)は、LINEを利用している20代〜60代の男女を対象に、企業のLINE公式アカウント利用実態調査を実施しました。

本調査の結果、20代〜60代までの6割以上が1社以上の企業のLINE公式アカウントを追加していることが明らかになりました。
一方で、企業のLINE公式アカウントをブロックしたことがあると回答した方も6割程度いることから、メッセージが頻繫に届き、ユーザーが不要と感じる情報が届くアカウントはブロックされる傾向にあることが分かりました。

また、生活に役立つ上位3つの企業のLINE公式アカウントの回答結果においては「サービス利用に必須」「有益な情報が届く」の割合が高い結果となったことから、割引クーポンが目的ではなく、生活をより便利にできるサービスであるとユーザーに認識されることが高評価に繋がることが分かりました。

■主な調査結果
1.約6割が企業公式LINEアカウントを1社以上友だち追加
・追加しているアカウント数は5社未満(35.8%)が最も多く、約1/4程度(26.1%)が5社以上の企業の公式LINEアカウントを追加している。
・全世代の中では50代の63.5%が1社以上の企業公式LINEアカウントを追加していると回答。年代別では最も高い割合(60代は62.1%)で、50代以降の中高年層も企業のLINE公式アカウントを友だち追加し、企業とのコミュニケーションに活用していることが明らかとなった。

2.企業のLINE公式アカウントを追加する一番大きな理由はクーポン目当て
・企業のLINE公式アカウントを追加する理由は、「クーポンがもらえる」が70.4%と最も多く、次いで「サービス利用に必須なため」が35.1%、「コンテンツに興味がある」が33.2%と続いた。

3.生活に役立つ企業のLINE公式アカウントとして、最も多く挙げられたのがヤマト運輸(回答者数39人)。次いでユニクロ(回答者数29人)、サントリー(回答者数28人)
・生活に役立つ企業の公式LINEアカウントとして最も多い回答数となったヤマト運輸を挙げた理由を、「サービス利用に必須なため」43.9%、「サービス利用予約」22.8%と回答。
・ヤマト運輸LINE公式アカウントの活用方法は、「問い合わせ」が26.8%で最も高く、次に「サービス利用予約」が19.7%と続いた。

4.およそ6割が「メッセージが頻繁に届くこと」と「不要な情報ばかり届くこと」を理由に登録している企業のLINE公式アカウントをブロックした経験あり
・20代のブロック経験が顕著で、20代全体では約7割(73.0%)、20代女性に絞ると約8割近く(78.3%)が企業のLINE公式アカウントをブロックした経験がある。
・ブロックした理由は、「メッセージが頻繁に届く」が62.7%で最も多く、次いで「不要な情報ばかり届く」が61.8%と続いた。
・男性は届く情報の質に価値を感じない場合にブロックする傾向が強く、女性はメッセージが届く量が多い場合にブロックする傾向が強い。

株式会社クウゼンのプレスリリース

no image

【企業のLINE公式アカウント利用実態調査】約6割が1社以上の企業のLINE公式アカウントを「友だち追加」生活に役立つ企業のLINE公式アカウントはサービス利用に必須で、有益な情報が届く点を高評価

企業のLINE公式アカウントの運用効果を最大化するマーケティングツール「KUZEN-LINK」を提供する株式会社コンシェルジュ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:太田匠吾、 以下:当社)は、LINEを利...

no image

新サービス「KUZEN for 自治体DX」を提供開始、行政手続オンライン化普及を支援。AI搭載型チャットボット​​が自治体ホームページやLINE公式アカウントに寄せられる質問に自動対応 〜目黒区や三鷹市で試験導入・運用済、行政手続きオンライン利用率向上に貢献〜

ノーコードAIチャットボット「KUZEN(クウゼン)」を提供する株式会社コンシェルジュ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:太田匠吾、 以下:当社)は、本日、AI搭載型チャットボット​​が自治体ホームペー...

no image

AI搭載型チャットボット「KUZEN(クウゼン)」をENEOS根岸製油所が導入。社内問い合わせ自動対応を実現

ノーコードAIチャットボット「KUZEN(クウゼン)」を提供する株式会社コンシェルジュ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:太田匠吾、 以下:当社)は、石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油等)の精製および販売...

蒲郡ボートレース様_プレス画像①.jpg

AI搭載型チャットボット「KUZEN(クウゼン)」をボートレース蒲郡が導入 公式LINEアカウントの運用に活用〜ファンとのコミュニケーションDXを推進し、登録者数4万人に到達〜

ノーコードで開発できるAI搭載型のチャットボットサービス「KUZEN(クウゼン)」を提供する株式会社コンシェルジュ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:太田匠吾)は、愛知県蒲郡市にある「ボートレース蒲郡」...

【220215プレス_画像①】成果グラフ.png

AI搭載型のチャットボット「KUZEN(クウゼン)」をLIFULLが導入バックオフィス業務に関する質問を自動回答し問い合わせ対応時間を1年間で2,199時間削減~DXを推進するITツールを用いてリモートワーク下の生産性向上を実現~

ノーコードで開発できるAI搭載型のチャットボットサービス「KUZEN(クウゼン)」を提供する株式会社コンシェルジュ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:太田匠吾、 以下:当社)は、日本最大級の不動産・住宅...